お客様の声

4.4
 663  件の口コミ
372
201
63
16
11
User profile - たまり.
たまり
上高地の眺めを堪能したくて選びました♪ ありがたいことに2日間とも快晴に恵まれ、ホテルの方にも親切にしていただき泊まって良かったです。 夜のフレンチもホタテのポアレが美味しく、メインのローストビーフは大きすぎでかなりお腹いっぱいになりました。朝はバイキングですが、エッグベネディクトなど洋食の品数が多かったです。 お風呂はこじんまりしていますが、感染対策で定員5名までに制限されていたりと、安心して過ごすことができました。 唯一冷蔵庫が壊れていて全く冷えなかったのがマイナスでしたね直してください。
Review photo
3 年前
User profile - 小田康裕.
小田康裕
食事、部屋ともに素敵素晴らしかった。チェックアウト後の荷物預かりは助かりました。おにぎり弁当のサービスはありがたかったです。 売店のミルクジェラートが美味しかったです。
3 年前
User profile - ko ume.
ko ume
My Instagram▷▶︎▷▶︎nko.ume 高級クラシックな雰囲気が基調のホテル。 この辺り一帯のホテルは、昔の山荘がリニューアルされ現在のホテルとなったそうです。 文豪が滞在したとも、ガイドさんから聞きました。 確かに、山荘としての雰囲気も保ちながら、 2階には、クラシックなサロン『上高地ミューゼ』があったり、 スタッフが常在するフロントやオシャレなCafe 小梨 。とても過ごしやすいホテルです。 夜は、目の前の『かっぱ橋』から、 見た事の無い満天の星空を眺めることができます! GO TOトラベルで宿泊。 低価格で手狭な部屋を納得して選びました。それでも、夜のフレンチや朝食のレストランは、最高でした!! ネイチャーガイドオフィスもこのホテルフロント前にあり、様々なプランがあり、スタート地点でもあるので、便利です! ネイチャーガイド、おすすめです!
Review photo
3 年前
User profile - 大村正.
大村正
十数年前から数回来ました。大きなモンブランは絶対お薦め 味も申し分なし。但し材料費高騰のため少しずつ小さくなっているかも? カレーライスも(少し割高?)上高地の雰囲気や景色を味わいながら食べましたが、よく煮込まれたビーフの柔らかさ 絶妙な味は最高です。 上高地へ行ったら是非行かれたらどうか?と思います。 そうそう 食べ物の素晴らしさに加えてスタッフの方々の懇切丁寧で明るい接客は、上高地の景色に勝ると私は感じました。
Review photo
3 年前
User profile - yoshiyuki tanaka.
yoshiyuki tanaka
自家製バター(製造量の兼ね合いでディナーのみ)は逸品です。
Review photo
3 年前
User profile - Max S.
Max S
モーニングのビュッフェがとても良かったです。
Review photo
3 年前
User profile - chihiro sakamoto.
chihiro sakamoto
上高地をひと周りするなら、いちばん便利な場所にあります。 スタッフさんたちは親切で、笑顔、挨拶は最高! チェックイン前に荷物の預かりをしてもらえたので、生憎の天気でしたが、安心してトレッキングに行けました 部屋の床が気持ちよかったw ハンモック付きで癒やされました!
Review photo
3 年前
User profile - ま〜さ.
ま〜さ
先日、上高地の河童橋の目の前にある、こちらのホテルに宿泊させていただきました。 元々和室だったお部屋をツインルームにリフォームされおり、水回りもきれいでした。 コーヒーカップやグラス、お茶・コーヒーパックや紅茶、貴重品BOXが、3段の引き出しにきれいに収まっており、機能的でスッキリといい感じでした。 夕食はコース料理。美味しかったです。 オプションの夜のガイドツアーで、満点の星空を見せていただきました(流れ星も) 天気も良かったとは思いますが、説明もわかりやすく、大人でも楽しむ事ができました。 スタッフの方の接客も丁寧で、初めて行った上高地のいい思い出になりました。
Review photo
3 年前
User profile - RF freex.
RF freex
とても爽やかになれるホテルです。
3 年前
User profile - PPX freex.
PPX freex
奥穂高岳や明神岳を存分に味わえます。 河童橋の直ぐ隣にあり、上高地観光を満喫すなら是非こちらがお勧めです。 穂高連峰を望める部屋も有り、夜は満天の星空を、朝は日の出を楽しめます。
Review photo
3 年前
190