babylock_sewing さんの型紙より
『ドッキングプルオーバー』を作ってみました。
重ね着風のチュニック…どうやって作るのかな?って気になってました。
ロックミシンのアタッチメントやとカバーステッチの練習になりました🙋♀️色々なアタッチメントも使いこなせたら便利なんだろうなー😅
まだまだ修行🧘が必要だなぁ...
自分服作りました
ミニ裏毛のブラックで 108wayマルチカットソー
160-M クルーネックver(ちょっと幅広に)
トレーナーver
長袖 (ちょっと長めに)
どちらの生地かわからなくなりました。
初心者でちょっと在庫あるだけなので、思い当たるのは2件
出来上がるまでは、裏毛がポロポロで⤵️
出来上がると好...
2024年 2月9日(金)発売
ミセスのスタイルブック春号(文化出版局)掲載作品📕
@mrs_stylebook
デザイナーの内藤理恵さんにロックミシン「Sakura」とカバーステッチミシン「Kanade」を使って「チューリップ袖のチュニック」を作っていただきました😊
質感の異なる2種の布地を用いたチュニック。...
ロックミシンこんなことができます˳◌ ˳◌
「もっとキレイに縫いたいなぁ」
「もっと速く縫いたいなぁ」
洋服を作っているときに
感じること。
ロックミシンが
解決してくれるかもしれません😊
カットソーニット生地はもちろん、
布帛(織物)生地の縫い合わせ、
ギャザー縫いも、
薄手の生地や
厚手の生地も縫えちゃいま...
.
お友達が時間貸しアトリエを始めます♪極、いいミシンです😊
#極
#ベビーロック
#ベビーロック極
#職業用ミシン
#レンタルスペース
またまた
babylock_sewing さんの型紙より
『曲線切り替えのボトルネックチュニック』を作ってみました。
カバーステッチの練習も兼ねて前回の作り方忘れないうちにもう1着作りました🙋♀️💕
この形両脇の切り替え効果で体型隠し?というか着痩せ効果もあるデザインだと思います🤭
* … * … * … *...
516