#ハンドメイド記録
かわいい双子できました〜
#齊藤商店 さんで
saitoshoten_npr 買った
🇮🇹チェックのモヘアシャギーニット
ひとつ前のスウェットと同じパターンで
太襟バージョンにしてます。
前に間違えて買ったウールのリブが
ピッタリ!でした。
どこが違うでしょうか?
チェックの出方を、変えてみ...
・
ベビーロック・スタジオ 船場(大阪)にて開催されたワークショップをご紹介いたします🧵✂️
#Repost @babylock_studio with @use.repost
・・・
こんにちは、ベビーロック・スタジオ船場です🐰
今日の大阪は12月だということを忘れそうな暖かさですね。
現在開催している「曲線切り...
こんにちは、ベビーロック・スタジオ船場です🐰
今日の大阪は12月だということを忘れそうな暖かさですね。
現在開催している「曲線切り替えのボトルネックチュニック」のワークショップの様子をお届けします📷
名前の通り曲線切り替えのフレアがポイントのチュニックです。
おしりがすっぽりと隠れる安心の丈と、ゆったりとしたフレア...
【極×赤峰清香 バッグ作り講座】
2月5(月)、6 (火)にベビーロックスタジオさん(3階)で
ワークショップをさせていただきます。
お作りいただくのは、
四つ編み持ち手のミルクボックスバッグ。
著書 #仕立て方が身に付く手作りバッグ練習帖
の中のアレンジです。
色は、グレーチェックとネイビーチェックの
どちらかお好...
お客様宅でKanadeの使用説明。
早速、準備された服の仕上げを行い無事完成。
ベビーロックの“刺し子”お届け前の事前準備
#ベビーロック
#奏
#刺し子
#キルト
#パッチワーク
ロックミシンで作る『イレギュラーヘムのラフコート』ワークショップ開催します✨
、、カーディガンのようにサッと羽織るだけで着映えする軽くて暖かなコート、袖の切り替えや背中心の縫い合わせで後ろ姿スッキリ、華奢に見える工夫があります♡
生地は4種類、
最もお得にご参加いただけるSPECIAL DAYや早割期間も設けています...
こんにちは、ベビーロック・スタジオ日暮里です😊
今日は裁断で余った生地を使って、今開催している"Vネックジャンパースカート"のアレンジを紹介したいと思います🐥
ベースはそのままで、丈を20cmプラスするためにフレアの裾を縫い付けてみました✨
最初は裾をウェーブロックで始末しようと思っていたのですが、生地端の耳部分が...
・
[ 憧れの巻きロックの縫い方は? ]
皆さんは、2つの巻きロックを上手く使いわけていますか?🤔
[標準巻きロック]
薄物の縫い合わせにおすすめ。縫い代がごろごろしないのでスッキリした仕上がり。
[変形巻きロック]
上ルーパーにウーリー糸や飾り糸を使うと、縫い目が強調されて目立たせたい時におすすめ...
576