What's new?

#ベビーロック

smileworks25
7月 06日, 2023
⁡ ロックミシンの基本 差動編 ⁡ ロックミシンにある便利な差動調整レバー この差動を上手に設定出来るようになると 作品の仕上がりがぐっとアップします👍 ⁡ あまり難しく考えず‥ 試し縫いして伸びちゃう時は数字を大きく 逆に縮んじゃう時には数字を小さく! これだけ覚えておいてね♡︎ ⁡ ...................
PostPhoto
sayakaakaminestyle
7月 05日, 2023
【はんぷ博にて】 8月2日は帆布の日!! ヴォーグキルト塾 quilt_juku さんの主催で 「はんぷ博」が開催されます。 イベント会場は、 日本ヴォーグ社さんのビル2階。 そのイベントで、 ワークショップとサンプル&キット販売 をさせていただくことになりました。 ワークショップでお作りいただくのは、 四つ編み持...
PostPhoto
asuzoh
7月 05日, 2023
昨日は、日暮里のベビーロックさんで、赤峰清香先生のワークショップでした。 今回は、ご本を持って行って、それを見ながら制作するということなので、掲載作品とは色違いを申し込みました。見本がなかったので、底布とか口布とかバイカラーになるのかと想像していたら、おしゃれな全身黒で、中袋が黄色でした。 ランチは、前回入れなかった和...
PostPhoto
smileworks25
7月 03日, 2023
⁡ ロックミシンの基本 糸調子ダイヤル編 ⁡ ロックミシンは 衣縫人などの糸調子ダイヤルがあるタイプと 自動糸調子のタイプがあります! ⁡ 今回は私が愛用している 衣縫人の糸調子ダイヤルについて 詳しくまとめました☝️ ⁡ ...................................................
PostPhoto
nakapon_house
7月 03日, 2023
ついに念願だったロックミシンを購入しました🥹 ⁡ ずっと巻きロック処理に憧れていたので、早速活用して娘服を作りたいと思います!まだまだ練習が必要ですが、服や小物作りの幅が広がるのが嬉しいです✨✨ ⁡ そして購入先の商店の方が地元密着な感じで、自宅で使い方を指導して下さり初心者でも直ぐに動かすことが出来ました🥹 今後も困...
PostPhoto
gingazi.purin
6月 30日, 2023
ベビーロックさんの講習会。赤峰清香先生のワークショップ、バック作り講座10号帆布で作るベーシックトートに参加して来ました。 初めて触る工業用ミシン。 初めて作るトートバック。 皆さんに遅れをとらない様必死💦💦💦 楽しい時間で素敵なバックが出来ました。 ファスナーも付いていて使い勝手が良さそうです。 初めて行った日暮里繊...
PostPhoto
smileworks25
6月 30日, 2023
⁡ 【ロックミシンの糸処理】 ⁡ 今回は輪になった箇所の ロックミシンの糸処理方法をご紹介します。 ⁡ 写真で丁寧に解説しましたが 動画ならさらにわかりやすい💡 ロックミシンデビューしたら ニット生地の通販SMILEチャンネルへ♡︎ ⁡ 毎週火曜日夜7時30分〜 YouTubeミシンライブやってます👍 ⁡ .........
PostPhoto
handmaderibboncandy
6月 30日, 2023
●Hさまの作品● #RibbonCandyフリーアイテムレッスン #わんちゃん服 です♪ 「リブが波打ったり、着せるとめくれやすかったりするのが悩み。うまくリブを付けれるようになりたい」 とのご希望で お久しぶりにお越しくださいました♪ カットソーニット、 縫うことはとても簡単なのですが、 リブの伸ばし分量は...
PostPhoto