.
||◤『 #アンゴルモア元寇合戦記 の世界展』◢||
#対馬博物館 にて10/12~11/24開催
生原画やカラーイラスト、#たかぎ七彦 先生
作画机再現コーナーなど内容盛りだくさん‼
🎁観覧券購入特典🎁
描き下ろし漫画『勝星の太刀』
ぜひお越しください。
https://tsushimam...
||◤『 #アンゴルモア元寇合戦記 の世界展』◢||
#対馬博物館 にて10/12~11/24開催
生原画やカラーイラスト、#たかぎ七彦 先生
作画机再現コーナーなど内容盛りだくさん‼
🎁観覧券購入特典🎁
描き下ろし漫画『勝星の太刀』
ぜひお越しください。
https://tsushimamus...
10月12日から開幕する特別展「アンゴルモア 元寇合戦記の世界―照らし出された対馬の元寇―」ではオリジナルグッズが発売されます。
たかぎ七彦先生の原画を使ったここでしか入手できないグッズになっていますので、この機会にぜひお買い求めください😊
#アンゴルモア
#アンゴルモア元寇合戦記
#元寇
#たかぎ七彦 先生
#...
秋のワークショップ「これ、なんの穴?」を開催します!
発掘で見つかった土器の表面には、いろんな形の穴が残っています。この穴は、いったいなんでしょう? シリコーン樹脂で型を取り、観察して穴の元になったモノの正体を探ります。先着順で定員に達し次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。みなさんの参加をお待ちしています...
tsushimamuseumさんの写真をリポストさせて頂きました😊✨
〈tsushimamuseum さんのコメント 〉
10月12日から市制施行20周年記念・元寇750年特別企画として特別展「アンゴルモア 元寇合戦記の世界―照らし出された対馬の元寇―」がスタートします。漫画『アンゴルモア 元寇合戦記』の舞台となった...
10月12日から市制施行20周年記念・元寇750年特別企画として特別展「アンゴルモア 元寇合戦記の世界―照らし出された対馬の元寇―」がスタートします。漫画『アンゴルモア 元寇合戦記』の舞台となった対馬で創作にまつわる貴重な資料や原画を一挙公開します。今回、観覧券購入特典として、たかぎ七彦先生による描き下ろし漫画『勝星の...
こんにちは
対馬のゲストハウス
島びよりです
次の対馬博物館の
企画展示は
アンゴルモアの世界
今年は元寇から750年の年になるそうですね
もう随分と昔のことで
「元寇」、歴史で習う出来事というような
どこかピンときてない所が
ありますよね
でもきっとそこに生きていた人々には
恐ろしくて、恐ろしくて
きっと目を覆...
先週またまた台風をすり抜け、長崎県対馬市の対馬博物館で開催されていた美術家 山内光枝展「泡ひとつよりうまれしき」のクロストークイベントに参加させてもらいました。
彼女が約10年前、対馬の曲(まがり)の集落で昭和30年頃民俗写真家芳賀日出男氏が撮影した裸海女との出会いから影響を受け、そこの写る海女たちとの出会い、今も続く...
136