What's new?
tsushimamuseum
on August 03, 2021
7月31日(土)に、講演会「博物館における地域活動と社会的役割-自然史と保全の視点から-」を開催しました! 講師に昆虫の自然史と保全を専門とする矢後勝也先生から独特かつ豊富な自然を育む対馬に即した博物館のあり方について貴重なお話を聴講することができました。また(一社)対馬CAPPAによる海洋ゴミ問題について考えるトラン...
PostPhoto
tsushimamuseum
on July 19, 2021
7月23日(金)にCATVで放送される「そうだ対馬博物館へ行こう。」は7月31日(土)に開催される講演会「博物館における地域活動と社会的役割-自然史と保全の視点から-」について紹介しています。ぜひご覧ください! #対馬博物館 #講演会 #矢後勝也 #自然史 #トランクミュージアム #対馬CAPPA #そうだ対馬博物...
PostPhoto
🐟🐟🐟 ボクにまた新しいお友達ができたにゃん😻💕 可愛い名前 つけてあげてね❤️ 【対馬博物館】 公式ナビゲートキャラクター名募集‼️ 詳しくは 👇コチラ tsushimamuseum 🐟🐟🐟 【よりあい処つしま】 現在、福岡県は まん延防止等重点措置が発令されております。 福岡県のガイドラインに従い、 ...
PostPhoto
tsushimamuseum
on July 06, 2021
対馬市では、自然史科学専門の学芸員を募集しています。 詳しくは対馬市ホームページをご覧ください。 #対馬博物館 #学芸員募集 #自然史科学 #対馬市
PostPhoto
tsushimamuseum
on July 06, 2021
対馬博物館公式ナビゲートキャラクター名を募集しています! 応募方法など詳しくは対馬博物館公式ウェブサイトをご覧ください。 皆さんのたくさんのご応募をお待ちしています。 #対馬博物館 #tsushimamuseum #公式ナビゲートキャラクター #キャラクター名募集 #獅子形硯滴 #キタタキ
PostPhoto
tsushimamuseum
on June 25, 2021
7月31日(土)に、講演会「博物館における地域活動と社会的役割-自然史と保全の視点から-」を開催します!講師に矢後勝也先生を迎え、対馬に即した博物館のあり方について考えます。対馬CAPPAさんによる海ゴミ問題を学ぶ「トランク・ミュージアム鑑賞会」もありますので、ぜひご応募ください。詳しくは対馬博物館ウェフ...
PostPhoto
tsushimamuseum
on June 21, 2021
今回の「そうだ対馬博物館へ行こう。」(6月25日(金)対馬CATV放映)は対馬博物館の公式ナビゲートキャラクターとキャラクター名募集について紹介しています。ぜひご覧ください。 #キャラクター名募集 #対馬博物館 #tsushimamuseum #そうだ博物館へ行こう #つしまる通信 #キャラクター
PostPhoto
tsushimamuseum
on June 17, 2021
豊玉小学校6年生の皆さんが、修学旅行で対馬博物館を見学に来てくれました! #対馬博物館 #tsushimamuseum #修学旅行 #見学
PostPhoto