"多様性”という言葉が世間に浸透するなかで、
2021 年 11 月、湘南美容クリニックとの
協業 web メディアとして創刊した「1-ONE-(ワン)」。
さまざまな人の「個性」を深堀りし、
そこで見つけた価値観の違いから
新たな気づきを得るための場を
提供してきましたが、今後はタグラインを
【「らしさ」プロデュ...
“やりたいことを開放してあげる”
それが美しさを引き出す秘訣
--------
【プロフィール】
田中麻衣
mai.t0301
経験施術は医療脱毛。
ヨガインストラクター、 LinNa HEALTHY LIFESTYLEオーナー、茶道家/1991年東京都生まれ。大学卒業後、JALグループの客室乗務員として入社。2...
【美容医療interview】
「なぜ男はもっとメイクをしないのか?」
自分の感性を大切に生きる、美容好き青年の主張
--------
【プロフィール】
しゅーじ
経験施術は、脱毛・フラクショナルレーザー。
2000年生まれ、東京都出身。美容YouTuberから情報を収集し、自己流のメイクやスキンケアに勤しむ。高...
近年大きくカジュアル化した美容医療。
その背景には「美」のために活用するだけでなく、生活を豊かにする手段と捉えている方も多いのかもしれません。
一方で、美容医療に対するネガティブイメージが残っていたり、ファッション(外見)を変えるための手段として美容医療が選択肢に入らない(距離がある)ことがあるのも事実です。
で...
【美容医療interview】
「誰かの役に立ちたい」
美容医療の失敗経験をもつ看護師の7つのアドバイス
---------
【プロフィール】
ぽんこつカーチャン
p.kaaaaaachan_biyou
経験施術は、二重埋没・切開、目頭切開、目の下の脱脂、糸リフト、スレッドリフト、IPL、ベルベットスキン、水光...
ホクロは取っても、二重にはしない。
俳優からの一言とメイクで生まれた新しい価値観
---------
【プロフィール】
こうすけ
kosukemakeup
経験施術はホクロ除去
---------
一重まぶたがコンプレックスで、二重テープをしたり、二重施術をした、という話は珍しくない。こうすけさんも、以前は自...
コンプレックスととことん向き合う
メンズ美容コンサルタントの美容医療
---------
【プロフィール】
takumi
経験施術は、ヒゲ脱毛、ホクロ取り、エラボトックス、ピーリング、ダーマペン、フラクショナルレーザー、二重埋没。
---------
平日は会社員として、広告代理店でマーケティング業務を行いながら...
【インタビュー取材】
「人の評価は変わるから、自分のいいと思ったことをやる」
メイク大好き美容情報収集家の“施術の決め手”
---------
【プロフィール】
さえ
経験施術は「二重埋没法」「裏ハムラ法」(目の下の脂肪取り)、「脂肪注入」、「ボトックス」「ヒアルロン酸」など。
---------
29歳にし...
【インタビュー取材】
「幸薄そうな占い師」では説得力がない。
見た目への気遣いは美容部員さながら
---------
【プロフィール】
宮崎真由子
経験施術は、下眼瞼脱脂、眉間・額・口角・顎・エラのボトックス、ハイフ。
1986年生まれ。九州出身。2019年から西洋占星術師としての活動を開始。ホロスコープ、タロ...
81