まるやま行徳駅前店です😊
きものふれあいコース、茶道教室を担当しています荒川講師です💕
荒川講師はこの通りとっても明るく朗らかです😊
お気軽に会いに来てください✨
#典雅きもの講師コーデ
ある日のコーディネート👘
着物はしょうざんの生紬❣️
縦暈しに蔦と藤の模様がカッコいい🤩
帯は中野幸一先生の手描きの竹に雪持ち(雪被り)❄️
この季節限定の模様でこれもちょーカッコいい💕
髪の毛はいつも自分でセットするのですが、今回はホテルニューオータニのビューティーサロンメインにてセットしていただきました❣️
た...
とある日の先生コーデ☺︎新年会バージョン
O先生のコーデ紹介♪♪
着物の柄が鶴。
初春らしい装い。
#とある日の先生コーデ #新年会 #日比谷公園 #松本楼 #ボアドブローニュ #典雅きもの講師コーデ
*・゜゚・*:.。.典雅きもの学院 板橋校.。.:*・゜゚・*
✳︎着物ふれあいコース✳︎
1回ワンコイン 50...
本八幡校の太田先生です。明るく楽しい教室です😃遊びに来てください #典雅きもの講師コーデ #典雅きもの学院本八幡校#市川の着付け教室
本八幡校の香山先生です♪ふれあい茶道教室を教えてます。皆さんお気軽にお越しください🙂#典雅きもの講師コーデ #典雅きもの学院本八幡校#市川の着付け教室#茶道教室
羽織りコーディネート
着物を着る上で
欠かせないのが上物(うわもの)
羽織りは
お洒落として
着物や帯のガードとして
防寒として
一枚あるととても便利
室内でも着用可なので
帯がうまく結べなかった時に隠せる笑
今の主流は長めの丈
サラッと羽織って上級の着こなしに💖
典雅きもの学院吉祥寺校
https://w...
典雅きもの学院尾張旭校です🙌
尾張旭校 先生のコーディネート👘
結城紬の着物に、きりばめの袋帯
資格取得コース、着付け師科コースを教えています。
普段は美容師をしています。
着物のコーディネートは勿論、ヘアアレンジのご相談もどうぞ✨
#典雅きもの学院尾張旭校
#まるやま尾張旭店
#典雅きもの講師コーデ
#着...
名古屋校の磯村先生です。これから色んなコ—ディネイトをご紹介していきます♪お楽しみに😀#典雅きもの講師コーデ #典雅きもの学院名古屋校#きものコーディネート
168