What's new?
unionhotel1992
1月 07日, 2025
お正月料理に欠かせない「かまぼこ」ですが、神戸が発祥の地だそうです。 生まれも育ちも神戸っ子ですが、知りませんでした。 生田神社の境内に「かまぼこの発祥地」という碑があります。そこには、「古くは西暦201年(神功元年)、神功皇后が三韓(※現在の朝鮮半島にあった3つの国)への遠征の時に、ここ神戸の生田の杜で、すりつぶした...
PostPhoto
unionhotel1992
12月 31日, 2024
2024年も残すところあと僅かとなりました。 本年も神戸三宮ユニオンホテルをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 神戸三宮ユニオンホテルのご案内や神戸の情報を発信してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。少しでも身近に感じていただき、お役に立てたなら幸いに存じます。 2025年も皆様によりご満足いた...
PostPhoto
unionhotel1992
12月 25日, 2024
レトロな洋館が立ち並び、異国情緒あふれる「旧居留地」。 神戸っ子だけでなく観光客の方にも人気のエリアです。 毎年、街路樹がライトアップされ、エリア一帯が華やかに彩られます。 クリスマスイルミネーションも良いですが、「旧居留地」の世界観に浸りながら、特別なひとときを過ごされてみてはいかがでしょうか。 今年のイルミネー...
PostPhoto
unionhotel1992
12月 17日, 2024
異人館うろこの家では、その年の話題を反映した個性豊かなサンタクロースが毎年登場しています。この「世相サンタクロース」は、神戸の冬の風物詩として多くの人々に親しまれています。 今年の世相サンタクロースは、大谷翔平選手が出塁時におこなう「キケポーズ」をとるサンタクロースです。大谷選手の活躍が勇気と希望を与えたことから、明...
PostPhoto
shinobu19580507
12月 15日, 2024
12年前、親戚の結婚式に参列するため家族で行った神戸。 当時、娘のお腹にいた子は中学1年生になり 2歳の子と3か月の子は高校1生と中学生2年生になりました。 今回は、家族とではなく職場の昔の仲間と旅行に行きました。 神戸北野異人館街では、風見鶏の館や萌黄の館を巡りました。 神戸ポートミュージアムにも行きました。 ...
PostPhoto
unionhotel1992
12月 12日, 2024
客室デスク上に置いているこちらの白い容器が何か分かりますでしょうか。 答えは「置くだけで音が広がるスマートフォンスタンド」です。 スピーカーとしてだけでなく、スマホスタンドとしてもご利用いただけます。 充電しながらスマホスタンドとしての役割を果たしてくれるのはもちろん、電池がいらないスピーカーとしても活躍してくれる優...
PostPhoto
unionhotel1992
12月 02日, 2024
レストラン海音では朝食バイキングにて「冬の食材フェア」を開催しております。 期間:12月1日(日)~2月28日(金) ごぼうや鱈など冬の食材を使用した期間限定メニューを毎日3~4品提供いたします。 この機会にぜひご賞味くださいませ。 メニュー例 ・カニクリームコロッケ ・蓮根はさみ揚げ ・ごぼうサラダ ・大根...
PostPhoto
unionhotel1992
11月 28日, 2024
日本三大和牛の一つ「神戸牛」とおなじみのお菓子の組み合わせ。 神戸牛パウダーで旨味あふれるステーキ味を表現した、食べきりサイズの「ハッピーターン神戸牛ステーキ風味」と「柿の種 神戸牛ステーキ風味」です。 お土産によし!おつまみにもよし! ぜひ、ご賞味ください。 unionhotel.jp #神戸土産 #神戸牛 ...
PostPhoto
unionhotel1992
11月 21日, 2024
兵庫県内最大の前方後円墳「五色塚古墳」で、キャンドルライトアップが行われます。 明石海峡大橋も一望できる絶景スポットで、キャンドルで幻想的に彩られた非日常な空間を楽しみませんか。 開催日時:2024年12月4日(水)~8日(日) 17:00~19:00 (最終入園18:45) 入場料:無料 ※先着申し込み順ですのでご...
PostPhoto