\#建築学科 2年生作品紹介/
設計製図Ⅱ 集合住宅の課題、完成模型です!
入学時ほとんどの学生は建築に触れるのが初めてですが、1年次から段階的に模型製作に取り組み、2年次にはこのような作品が作れるまでに成長します!
少人数制の授業で、先生にじっくりアドバイスをもらえる環境があるからこそですね
#ヨミウリ建築 #...
\卒業作品展示会は6/25まで!/
第22回 #専門学校卒業作品展示会 が、港区の #建築会館 にて開催中です
同展は全国の専門学校生の卒業設計優秀作品が集合する展示会で、本校の #建築系学科 からは3名の作品を展示しています
学生の集大成をこの機会にぜひご覧になってください!
◆第22回専門学校卒業作品展示会◆...
\ボウリング大会インスタ企画!/
明日17日はいよいよ3年ぶり&後楽園に移転後初めてのスポーツ大会!
【Instagram投稿企画(在校生対象)】
写真のようなパネルを用意しました!
こちらを使って当日の様子を撮影し、データを読売理工医療福祉専門学校のInstagram公式アカウントまでDMで送付してください📤
学生...
\6.17ボウリング大会開催!/
3年ぶり&後楽園に移転後初めてのスポーツ大会が間もなく開催!
今回は初めての試みとなる「ボウリング大会」としての開催です🙌
参加する在校生の皆さん!ボウリングシューズを履くのに「靴下」がマストなのでお忘れなく!
そしてインスタの写真投稿で商品が当たる企画も実施しますので、大会に参加...
\木造軸組み模型製作中/
#建築学科 設計製図1の授業で、木造軸組み模型の作図をしている様子です
製図室の机は製図板が各机に収納できるようになっていて、用途に合わせてフレキシブルに使えるのが魅力です👀✨
#ヨミウリ建築 #建築士 #建築学科志望 #建築学生 #建築好きな人と繋がりたい #木造軸組 #読売理工 #専門...
\東京ドームナイター招待③/
2022年5月25日 #読売理工ナイター招待2022 を開催しました⚾
こちらのイベントは、例年姉妹校の #読売自動車大学校 と合同で希望者を募って開催してきたのですが、コロナ禍により昨年と一昨年は中止に😢
今年3年ぶりに開催することができました!🙌
当日の学生の楽しそうな様子をご紹介...
\東京ドームナイター招待②/
2022年5月25日 #読売理工ナイター招待2022 を開催しました⚾
こちらのイベントは、例年姉妹校の #読売自動車大学校 と合同で希望者を募って開催してきたのですが、コロナ禍により昨年と一昨年は中止に😢
今年3年ぶりに開催することができました!🙌
当日の学生の楽しそうな様子をご紹介...
\東京ドームナイター招待開催/
2022年5月25日 #読売理工ナイター招待2022 を開催しました⚾
こちらのイベントは、例年姉妹校の #読売自動車大学校 と合同で希望者を募って開催してきたのですが、コロナ禍により昨年と一昨年は中止に😢
今年3年ぶりに開催することができました!🙌
当日の学生の楽しそうな様子をご紹...
\木造モックアップ演習/
#建築学科 では、普段は製図板に向かって製図を行うことが多いですが、今回は、体を使って建築を体験する【木造モックアップ演習】を行いました
部材の名前や、「仕口」「継手」と呼ばれる木造独特のジョイント方法を学びながら、疑似職人体験!
組みあがった時の達成感は、建築をつくることにつながりますね...
\入学式レポート 番外編/
会場の #有楽町よみうりホール は読売会館7階にあります。読売会館とよみうりホールは、昭和を代表する建築家の一人 #村野藤吾 氏設計による名作✨
同会場で開催された3月の卒業式の際、ホール内の階段は「建築人には有名だよ」と一級建築士でもある先生が教えてくれたので本日じっくり見てきました👀
...
60