メインコンテンツにスキップ

APIの仕様による投稿の収集制限

各ソーシャルメディアのAPIにもとづくEmbedSocialの収集制限を紹介します。

田中理央 Rio avatar
対応者:田中理央 Rio
今週アップデートされました

EmbedSocialでは各SNSのAPIを使用して投稿を収集しているため、収集可能な投稿は各SNSのAPIの仕様により一部制限されます。詳細は以下をご覧くださいませ。

*APIからの投稿収集は、各SNS 側の制限やユーザー様側の操作(例:ハッシュタグを後から追加した場合)など原因が複雑に重なり、一切の漏れのない投稿収集を保証することはできません。その点ご理解いただいた上でのご利用を何卒よろしくお願いいたします。

FacebookのAPI制限

  • FacebookのAPIでは、管理するFacebookページの投稿のみ取得可能です。

  • フィードを作成した際に、最新50件の投稿がEmbedSocialに取り込まれます。

InstagramのAPI制限

  • メンション投稿を取得するには、そのInstagramアカウントを管理しているFacebookアカウントがEmbedSocialに接続されている必要があります。

  • ハッシュタグフィードを作成した場合、例:#embedsocial、過去24時間以内に投稿された「トップ投稿20件」と「最新投稿20件」が自動的に取り込まれます。

  • アカウントを接続した際も、最新50件の投稿のみが取り込まれます。

  • 音楽を含むリール動画は、著作権の関係で取得できない場合があります。

YouTubeのAPI制限

  • ライブ動画は取得できません。

  • フィードを作成した際に、最新50件の動画のみが取り込まれます。

  • 非公開動画は、プレイリストに追加されていても取得できません。

VimeoのAPI制限

  • フィード作成時に、最新50件の動画のみが取り込まれます。

LinkedInのAPI制限

  • 現時点では、企業ページ(Company/Organizationアカウント)の投稿のみ取得可能です。個人アカウントの投稿は取得できません。

  • フィード作成時に、最新50件の投稿のみが取り込まれます。

上記は2025年8月時点の内容です。最新の仕様が知りたい場合や仕様と異なる動作を確認した場合などには、チャットまでお気軽にご相談くださいませ。

こちらの回答で解決しましたか?