東京ハーバーb.s.lでは、地域の子供達に船の楽しさを教える活動をしています。
一緒にカヌーやエンジン付きゴムボート、教習艇を使った警戒船に乗って頂けるボランティアスタッフ募集中です。
毎月第一日曜日、朝8時45分から正午まで。
東京ハーバーb.l.sのフロントまでお問い合わせ下さい。
03-5730-2040
コロナ禍において、コロナに感染する事を最も恐れていたのが乳幼児を育てている母親。
もし、自身が感染して隔離されると、子供を誰が面倒見るのかと戦々恐々としていたと…
1年以上もストレスを抱え続けてきた母子に児童館を通じてクルーズのご案内をしたところ応募が殺到❗️
電気推進船「侍」を使用した運河クルーズ、大盛況でした...
横浜までクルーズ。
公営の「ぷかり桟橋」に係留して、すぐ裏の遊園地で子供を遊ばせたり、水辺の公園でBBQしたり、こういう施設は東京には無い。
港湾行政の文化の違い。
東京育ちの身には、横浜は輝いて見えます。
沖に停泊している米軍の船。
汚れたグレーが、凄みになっててカッコいい。
東京港の夕日
この海で学び、この海で遊ぶ
私たちの技術と知識の全てを伝えたい
自ら国家試験官の資格を持ち、政治家でもある社長の榎本が、ニュース番組で国と舟艇工業会に苦言を呈させて頂いております。
「簡単に免許を取らせればもっと船が売れるという舟艇工業界の考え方が安直すぎる。免許を簡単にしたらもっと水辺を楽しむ人が増えるんだ、船がもっと売れると思うのは無責任。小学校の自転車のマナー教室程度でスー...
東京ハーバーb.s.lの教習水域は4箇所あります。
1) 高速航行や変針はレインボーブリッジ前の広大な水域。
東京タワーやフジテレビを目標に操船する醍醐味❣️
2) 蛇行や人命救助は写真の豊洲ららぽーと前の水域。
今や、東京の名所ともなった豊洲ぐるり公園にいる人が観客です❣️
3)誰もが緊張する離着岸は、港区の芝...
東京ハーバー・ボート・ライセンススクールの教室に飾ってあるジェームズ・ディーンの写真
ボート免許の教室に、船の絵じゃなく、この写真をセレクトしている所がウチのカラー。
タキシードの似合う不良に憧れた青春時代
船を遊びの道具として、カッコよく使いこなす文化を東京に根付かせたい。
社長の榎本です。
東京ハーバーb.l.sは、国土交通省認定の国家試験免除校なので、教員は教える資格だけでなく国家試験官の資格も持っています。
今日は、朝から僕が教壇に立ち講義を行いました。
世の中のボート免許スクールは、試験対策として問題集中心の授業を行う学校が多いのですが、僕は問題集中心の授業を出来るだけ行わな...
肉球型電気推進船
にゃ〜号
材料は全て100円均一
厚紙製船体と肉球型ハンディー扇風機
子どもの自由研究でした。
海から見る富士山は実に美しい。
東京ハーバーblsは、卒業生を対象とした上級操船実習や夜間航行航行航行実習、ダイビングなど、自然に親しみながら学び続けるライフスタイルをサポートしています。
世界一夜景が美しいと言われる東京港
ヘッドライトも街灯もない海
見えない灯火
消える船
夜の海は不思議がいっぱい
卒業生限定
海上保安庁の外郭団体と共同で作った夜間航行実習プログラム
大人気です。
東京ハーバーblsは海と自然から学び続けるライフスタイルをサポートします。