お客様からの「ありがとう」をいただくために、明るく働きやすい職場づくりを大切にしています。新年会や夏のBBQ大会、忘年会など、社員同士がざっくばらんに話せる場を積極的につくっています。#中途採用 #求人募集 #対馬で働こう#対馬博物館 #対馬病院#ビルメンテナナンス#新入社員#社内BBQ
台風10号の接近に伴い、8月30日(金)は終日臨時休館といたします。
分館の対馬朝鮮通信使歴史館についても同様に8月30日(金)は終日臨時休館といたします。ご来館の際には、最新の情報を当館ウェブサイトでご確認ください。
#臨時休館
#対馬博物館
#対馬朝鮮通信使歴史館
#tsushimamuseum
対馬の海女村として知られる曲(まがり)に10年以上通い続けた美術作家・山内光枝氏の展覧会「泡ひとつよりうまれきし 山内光枝展」では、映像作品を上映しております。
長編作品もありますので、まだ観に来られていない方、これから観に来られるご予定を計画中の方は、ぜひ下記上映スケジュールを参考にしてご来館ください😊
【上映スケ...
Allotment Artist Archive アーカイブ作家 2013
Terue YAMAUCCHi #山内光枝
Posted withregram • terueyamauchi 🫧
“この船はあなたの手で触れられるようにできている”
“This Ama (house-)boat is made t...
「泡ひとつよりうまれきし」山内光枝 展
クロージング・クロストーク開催のお知らせ
9月22日(日・秋分の日)
14:00~16:00
対馬博物館
山内光枝(本展責任作家)
石原真伊氏(鳥羽市立海の博物館)
棚木晴子氏(株式会社芳賀ライブラリー)
※要申し込み※
博物館HPのリンクよりお申し込みください。
htt...
令和6年8月23日(金)ワークショップ「和綴(わとじ)本をつくろう」を開催しました。
日本の伝統的な製本「和綴」についての説明を受けたあと、和紙を1枚ずつ半分に折って重ね、目打ちを使って穴を開け、針を使って麻糸で綴じて、まずは「四ツ目綴じ」というい方法で本を作りました。要領を覚えたあとは、美しさと強度を兼ね備えた「康...
お客様からの「ありがとう」をいただくために、明るく働きやすい職場づくりを大切にしています。新年会や夏のBBQ大会、忘年会など、社員同士がざっくばらんに話せる場を積極的につくっています。#中途採用 #求人募集 #対馬で働こう#対馬博物館 #対馬病院#ビルメンテナナンス#新入社員
対馬博物館の9月のイベントと休館日をお知らせします😊
9月24日(火)~10月3日(木)まで館内の燻蒸など施設・設備調整のため臨時休館となっております。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
#休館日
#臨時休館
#イベント
#山内光枝展
#盆踊り
#対馬博物館
#...
160