What's new?
tsushimamuseum
on July 08, 2024
7月13日から開催する企画展「泡ひとつよりうまれきし 山内光枝展」は、10数年にわたって対馬の曲地区に通い、創作を続けてきた美術作家・山内光枝氏が、海と人間の営み、そして、記憶にまつわる物語を紡ぐ展覧会です。 山内氏は、2010年頃、海女村として知られる曲で撮影された裸の海女が佇む一枚の古い写真と出逢います。それまで抱...
PostPhoto
tsushimamuseum
on July 08, 2024
対馬博物館サマーコンサート『名曲レストラン』を開催します♪ 夏の夜に1日限りオープンする『名曲レストラン』 あの名曲がどんなふうに料理されるのか… 心安らぐ素敵なひとときをぜひお楽しみください✨ 【開催情報】 日  時: 2024年7月13日(土) 18時30分~(会場 18時10分) 約60分 会  場: 対馬博...
PostPhoto
tsushimamuseum
on July 06, 2024
対馬博物館サマーコンサート『名曲レストラン』を開催します♪ 夏の夜に1日限りオープンする『名曲レストラン』 あの名曲がどんなふうに料理されるのか… 心安らぐ素敵なひとときをぜひお楽しみください✨ 【開催情報】 日  時: 2024年7月13日(土) 18時30分~(会場 18時10分) 約60分 会  場: 対馬博...
PostPhoto
kison11
on July 04, 2024
「泡ひとつよりうまれきし|山内光枝展」 翻訳を終え、海から山へと戻ってまいりました。 今回の作品、翻訳を通して、人間としての方向感覚。 そして みあげる宇宙ではなく、宇宙は宇宙でしかないそんな方向感覚 との狭間にずっといたように感じます。 わたしからみたあなたではなく、 ‘あなた’という壮大な人生をまえに‘わたし...
PostPhoto
tsushimamuseum
on July 04, 2024
「対馬に生きた画家たち」展では、島内外からたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。さて、今月13日からは、さっそく次の企画展「泡ひとつよりうまれきし 山内光枝展」がスタートします。本展は、10数年にわたって対馬の曲地区に通い、創作を続けてきた美術作家の山内光枝氏が、対馬の海女を通して、海と人間の営み、そし...
PostPhoto
tsushima_hrc
on July 03, 2024
令和6年6月26日(水)韓国・光州女子大学の学生30名と先生方4名が施設見学に見えました。講習女子大の皆さんは、当センター学芸員による文化財修理や宗家文書についての説明を受けられ、公開窓から文化財修理の様子を見学しました。最後には積極的に質問をするなど、熱心な姿が印象的でした。  当センターでは、このような施設見学のほ...
PostPhoto
artbase88_fukuoka
on July 03, 2024
2024/06/30 長崎対馬 厳原 対馬博物館 市制施行20周年記念特別展 対馬の美術Ⅰ 対馬に生きた画家たち 2024年4月27日(土) 〜 2024年6月30日(日) https://tsushimamuseum.jp/exhibition/1638/ "近代以降、国境の島、ここ対馬で活動した画家は決して多くは...
PostPhoto
tsushima_hrc
on June 28, 2024
令和6年6月25日(火)~26日(水)文化財修理の専門技術者による研修が行われました。  当センターでは、損傷度の低い資料を対象に修理を行っています。修理をする上で判断に迷うところや、技術的に処置が難しいところを、専門の技術者に指導してもらっています。  今回は、旧ラベルの除去、綴じ作業、表紙の糊挿しや補強といった「総...
PostPhoto