対馬博物館の7月のイベントと休館日をお知らせします。
イベントの詳細は対馬博物館のウェブサイトをご覧ください。
イベント詳細ページ
https://tsushimamuseum.jp/event/
#カレンダー
#イベント
#海洋ゴミ
#くずし字
#山内光枝展
#休館日
#対馬博物館
#tsushim...
対馬在住でありながら、初の博物館
曲の海女、伝統芸能見て来ました
船は海の上に浮かんでいるような!
壁は海の中にいるような演出に感動
#大きな画面に息子
#対馬博物館
#曲伝統芸能
7月31日(水)に夏休みイベント「くずし字キーホルダーをつくろう」を開催します!
古文書につかわれている「くずし字」について学んだ後、プラ板にくずし字をつかってデザインをし、オリジナルのキーホルダーをつくります。お手本を見ながら、くずし字で自分の名前を書いたキーホルダーをつくってみませんか✨ぜひご参加ください😊
イベ...
🫧
"この船はあなたの手で触れられるようにできている"
"This Ama (house-)boat is made to be touched by your human hand. Please feel free to do so."
I'm deeply thankful to be able to an...
小中学生向き夏休みイベントとして、対馬博物館体験学習室において、令和6年7月31日(水)ワークショップ「くずし字キーホルダーをつくろう!」8月23日(金)にはワークショップ「和綴(わとじ)本をつくろう」を開催します。
「くずし字キーホルダーをつくろう!」では、古文書に使われている「くずし字」について学んだあと、プラ板...
今週13日(土)から、対馬博物館特別展示室において、曲(対馬市厳原町)を軸に創作を続けてきた美術家・山内光枝氏の展覧会「泡ひとつよりうまれきし」が開催されます。
対馬歴史研究センターでは上記展覧会に関連して、平常展示室にて、地区に伝わる「曲海士文書」(曲地区蔵/対馬歴史研究センター寄託)を公開します。前期(7月12日...
夏休みイベント「海洋ごみをアップサイクル!キーホルダーをつくろう」を開催します!
対馬の海ごみ問題について学んだ後、実際に海洋ごみを使ってキーホルダーを作ります。みなさんの参加をお待ちしています✨
詳しくは対馬博物館のウェブサイトをご覧ください。
https://tsushimamuseum.jp/event/178...
対馬博物館サマーコンサート『名曲レストラン』を開催します♪
夏の夜に1日限りオープンする『名曲レストラン』
あの名曲がどんなふうに料理されるのか…
心安らぐ素敵なひとときをぜひお楽しみください✨
【開催情報】
日 時: 2024年7月13日(土) 18時30分~(会場 18時10分) 約60分
会 場: 対馬博...
192