[5/26開催] 展示解説会(日本語・한국어)
特別展「対馬に生きた画家たち」の展示解説会をおこないます。ぜひ、ご参加ください✨
詳しくは対馬博物館のウェブサイトをご覧ください。
특별전 “쓰시마에 살았던 화가들”의 전시해설회를 실시합니다.
자세한 내용은 쓰시마박물관 웹사이트를 참고하십시오.
[日本語]...
[6/2開催] 絵画を鑑賞して陶器のブローチ・マグネットをつくろう
特別展「対馬に生きた画家たち」を鑑賞した後、陶器のブローチ、もしくはマグネットをキャンバスにして、画家たちの作品からインスピレーションを得た形や色を使って、オリジナルの作品をつくります。完成した作品を暮らしの中に取り入れて、小さなアートをお楽しみくだ...
[5/18開催] 展示解説会(日本語・한국어)
特別展「対馬に生きた画家たち」の展示解説会をおこないます。ぜひ、ご参加ください✨
詳しくは対馬博物館のウェブサイトをご覧ください。
특별전 “쓰시마에 살았던 화가들”의 전시해설회를 실시합니다.
자세한 내용은 쓰시마박물관 웹사이트를 참고하십시오.
[日本語]...
貴重な修復作業を見せて頂きました📖
対馬博物館には約8万点の宗家の資料があり、毎日記はその日の出来事が書かれています。
#対馬博物館
#宗家
#毎日記
#対馬藩
#対馬 #対馬市 #島暮らし #移住 #島移住 #長崎県 #対馬暮らし #国境 #国境の島 #離島 #離島暮らし #離島移住 #tsusima #tsus...
下対馬散策
#鮎もどし自然公園
#宝満宮
#万松院の百雁木
#対馬博物館(銅剣、鐘、水差し)
#厳原港
2024年5月
こども博物館長の飯田紗奈さんと松島由和さんからお手紙をいただきましたので紹介します✉✨
また対馬博物館に遊びに来てくださいね😊
#対馬博物館
#2周年記念
#特別展
#こども博物館長
#絵画
5月5日に「葉脈標本をつくろう」を開催しました🍂✨
朝から雨の中、子どもから大人まで多くの方々にお越しいただき、皆さん綺麗な葉脈標本を完成させていました。参加して下さった皆さんありがとうございました✨
出来上がった標本は、本を読む際のしおりなどにぜひご活用ください😊
#葉脈標本
#イベント
#ワークショップ
...
5月4日に厳原町の金石城跡で対州乗馬体験を開催しました🐎✨
今年はお天気にも恵まれ、素敵な乗馬日和となりました✨
#対州馬
#乗馬体験
#金石城跡
#対馬博物館
#tsushimamuseum
240