お客様からの「ありがとう」をいただくために、明るく働きやすい職場づくりを大切にしています。新年会や夏のBBQ大会、忘年会など、社員同士がざっくばらんに話せる場を積極的につくっています。#中途採用 #求人募集 #対馬で働こう#対馬博物館 #対馬病院#ビルメンテナナンス#花見#飲み会
令和6年3月27日(水)「元禄対馬国絵図」(国指定重要文化財)と「対馬国絵図」のレプリカが完成し、対馬博物館に届けられました。この2点はよく似ていますが、別々の文化財です。両方とも実物の5分の3の大きさで作られています。
江戸時代、国絵図は幕府の命によって慶長、正保、元禄、天保の4度にわたって作成されました。2枚目は...
今年ですが、三回忌を迎える父親の
作品が対馬博物館で展示されます。
タイトルは
【対馬に生きた画家たち】
です。
私と毎週釣りに出かけた父親
の作品です。
対馬へのご機会があれば是非‼️
#対馬
#対馬博物館
対馬博物館近世展示室の展示替えを行いました。令和6年2月23日(金)から公開しています。今回のテーマは「厳原市街地の町づくり」です。江戸時代の城下町(厳原の町)を描いた「対馬府中図屏風」には、現代でも変わらない姿の立亀岩や、長崎県対馬振興局の表に残る氏江家の長屋門などが描かれています。
よく見ると、櫓(やぐら)門や桟...
対馬博物館の4月のイベントと休館日をお知らせします😊
#イベント
#市民無料観覧の日
#対馬に生きた画家たち
#展示解説会
#休館日
#対馬博物館
#tsushimamuseum
市制施行20周年記念特別展 対馬の美術Ⅰ「対馬に生きた画家たち」を開催します。
皆さんは対馬に生きた画家たちをご存じですか?都市部の中央画壇から遠く離れたこの場所に力強く根を張って活動した画家たちがいます。彼らは教育者として美術を教えながら、自らの表現活動のために筆を握り続けました。
彼らの作品を通して、彼らが探求...
金田緑の少年団からプレゼントしていただいたゲンカイツツジに、今年もかわいい花が咲きました🌸✨
#対馬博物館
#tsushimamuseum
#ゲンカイツツジ
#ツツジ植樹
#金田緑の少年団
#緑の少年団
2月24日(土)にファミリープログラム「対馬のイノシシとシカの皮を使って対州馬のキーホルダーをつくろう!(第2回)」を開催しました!親子で一緒に対馬の獣害問題や取組みを学んだあと、一生懸命オリジナルの対州馬キーホルダーを制作しました😊みなさんそれぞれの対州馬を革を使って表現していました🐴✨みなさんが日常でこのキーホルダ...
280