.
1月31(金)~2月4日(火)の5日間、
波佐見町講堂にて巡回展を開催しました!
多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました!
特別賞の作品に加え、東彼杵郡の子どもたちの作品も展示され、
歴史情緒あふれる波佐見町講堂では、子どもたちの迫力ある作品がよりいっそう映えていました✨✨
2月14日(金)~2月1...
【長崎県美術館名品展 移動美術館 IN 対馬博物館】
\ただいま開催中/
対馬博物館では現在長崎県美術館の収蔵作品を展示しております。
ピカソ、ゴヤ、ダリといったスペインを代表する巨匠や、長崎にゆかりのある作家が大集結!
ぜひこの機会に対馬博物館へお越しください。
会期|2025年1月25日(土)~2月19日(水)
...
本日、対馬CATVの取材で、立川こしらさんが「移動美術館」展を観に来られました🖼🖌
近日中に放映されますので、お楽しみに😊
また、ご好評につき2月9日(日)にギャラリートークを開催します!みなさんのお越しをお待ちしています😊✨詳しくは対馬博物館ウェブサイトをご覧ください。
「移動美術館」展の詳細はこちら👇
htt...
쓰시마에 전해진 고려시대 금동불상.
A gilt-bronze Bouddha statue of Goryeo (Korea) preserved in Tsushima.
Tsushima Museum | 対馬博物館 | 쓰시마박물관
여래좌상
고려시대 14세기
Seated Buddha
Gorye...
13세기 고려에서 제작된 청자연적.
쓰시마섬 북서부에서 출토.
A celadon water dropper made in 13th-century Goryeo (Korea), excavated from the northwestern part of Tsushima island.
Tsushi...
道具で辿る対馬Ⅰ「対馬の民具展Ⅰ」最終日のお知らせ
対馬博物館で開催中の道具で辿る対馬Ⅰ「対馬の民具展Ⅰ」が2月5日(水) までとなっておりますので、来館の際はぜひご覧ください✨
詳細は対馬博物館のウェブサイトをご覧ください。
【詳細サイト】
https://tsushimamuseum.jp/exhibiti...
壱岐・対馬&太宰府天満宮の旅❹
〜国境の島「対馬」2日目
#厳原八幡宮神社⛩️
#金石城跡
#万松院
#対馬博物館
#ふれあい処つしま
対馬博物館で避難訓練を実施しました。
避難経路、誘導方法、声かけのしかたなどを職員数が少ない日曜日を想定し、確認しながら訓練しました。緊急事態にこそ冷静に対処できるよう、今後も訓練を重ねていきたいと思います。
#避難訓練
#AED
#対馬博物館
#tsushumamuseum
56