What's new?
Latest photo

#トキメキ小浜

463 posts
Follow Us
wakasaobama
on December 17, 2024
・ 地元の中学生とコラボ! 小浜のおすすめスポットをみなさんに伝えたい「Libramiya」さんが、中学生目線で大好きな小浜をご紹介します。 ・ 2ヶ所目は箸のふるさと館です。 ・ [Libramiya]———————————————————— こちらは箸のふるさと館WAKASAです。 ギネス記録にも認定された世界一大...
PostPhoto
wakasaobama
on December 16, 2024
・ 小浜の船だまりのすぐそばにあるこちらの湧き水。 雲浜(うんぴん)の城下にちなんで雲城水(うんじょうすい)と呼ばれています。 ・ この雲城水のある一番町は、各家に井戸がありとても地下水に恵まれた場所です。 今も多くの地元住民がこの名水を汲みに来ています。 ・ こちらの美味しいお水は、一番町にある老舗和菓子屋「伊勢屋」...
PostPhoto
wakasaobama
on December 15, 2024
・ GOSHOENで 【季節の紅茶とハーブのお教室】を開催いたします! ・ この季節にぴったりの紅茶を楽しめるこちらのワークショップは、クリスマスティーの歴史を学んだり、美味しい紅茶をみんなでいただいたり、自分でブレンドしたオリジナルのクリスマスティーのお土産付きです。 ・ ぜひお申し込みください。 以下GOSHOEN...
PostPhoto
ma_reeeee
on December 13, 2024
・ ・ 福井県 小浜市 川崎海の駅 食場体見ツアー レポ⑤ 2024/12/05 川崎エリアの魅力発信の為のツアーに 参加してきました〜!!😆✨ 始発と終点はここ! 御食国若狭おばま食文化館 syokumachi 小浜市は、古く飛鳥・奈良時代から 朝廷に食料を恒常的に献上する 「御食国(みつけくに)」として、 ...
PostPhoto
ma_reeeee
on December 12, 2024
・ ・ 福井県 小浜市 川崎海の駅 食場体見ツアー レポ⑤ 2024/12/05 川崎エリアの魅力発信の為のツアーに 参加してきました〜!!😆✨ 株式会社 若廣 さん wakahiro_jp 若狭の名物の焼き鯖寿司は、 長い歴史があるのかと思いきや、 約20年前に三国祭をきっかけに 誕生したそう。 意外すぎ...
PostPhoto
anomiana_gizabika
on December 12, 2024
国道27号線舞鶴方面から小浜市に入り少し走ると勢浜海岸、お正月前に綺麗になりましたよ! 2日間とも雨でしたが、海洋科学科、合羽長靴で頑張ってくれました!1日目は hiratafudousan 様もご参加! 「いつも汚いね」との諦めの声も市民から聞かれ、春から「お散歩ビーチクリーン」を細々と開催してきましたが、皆が集ま...
PostPhoto
kaz_phorio
on December 11, 2024
日常彩食美小浜。 #トキメキ小浜 #ブラほりお
PostPhoto
ma_reeeee
on December 11, 2024
・ ・ 福井県 小浜市 川崎海の駅 食場体見ツアー レポ④ 2024/12/05 川崎エリアの魅力発信の為のツアーに 参加してきました〜!!😆✨ 続いては、福井缶詰株式会社さん! fukui_can 今まで何回食べたか分からんぐらい 大好きなサバ缶を作って下さってる、 マーメイド印でお馴染みの会社さんです🧜‍...
PostPhoto
wakasaobama
on December 11, 2024
・ 今日は小浜で何食べようかな。 そんな時、間違いないのが濱の四季の醤油干し定食です。 ・ 口にいれるとじゅわっと広がる鯖の脂の旨み。 これこれ、毎日食べたい定番の味です。 ・ 鯖の相方は、今日はカラスガレイでした。 こちらも、さらっとじゅわっと旨い。 ごはんが進みますね。 ・ 濱の四季のおっきいわかめのみそ汁も、ちゃ...
PostPhoto
ma_reeeee
on December 10, 2024
・ ・ 福井県 小浜市 川崎海の駅 食場体見ツアー レポ③ 2024/12/05 川崎エリアの魅力発信の為のツアーに 参加してきました〜!!😆✨ 続いては、株式会社 ニシエフ 小浜工場さんへ 設計から製造、メンテナンスまで船舶の 全てをお任せできる福井県随一の造船会社。 安全のために全員ヘルメットを装着して、...
PostPhoto