食場体見ツアーレポートその2
📍焼き鯖寿司工場見学、製造体験&試食(㈱若廣)
平成13年創業、焼き鯖寿司の発祥はここ若廣さん。現在の社長が三国祭に行った時に、福井県の嶺北の方ではお祝い事などでよく食べられている「浜焼き鯖」が美味しかったので、お寿司にしたらいいのでは?という発想がきっかけで誕生。初めは焼き鯖を寿司に?...
先日、「小浜市川崎海の駅 食場体見ツアー」スペシャル企画、川崎エリアの魅力発信ツアーに参加してきました!
この川崎エリアには食や海に関連する工場や会社が多く集まっています。
📍魚のセリ見学 (福井県漁業協同組合連合会小浜支所)
昭和59年開所。朝7:30から小浜湾で水揚げされた魚の競りを間近で見学できます。仲買人さ...
・
・
福井県 小浜市 川崎海の駅 食場体見ツアー レポ②
2024/12/05
川崎エリアの魅力発信の為のツアーに
参加してきました〜!!😆✨
続いては、若狭小浜お魚センターへ!
ここは小浜の台所。
一般のお客さんの他、飲食店の方、
県外からのお客さんまで土日祝になると
車いっぱいで停められなくなるほど
た...
・
・
福井県 小浜市 川崎海の駅 食場体見ツアー レポ①
2024/12/05
川崎エリアの魅力発信の為のツアーに
参加してきました〜!!😆✨
まず始めに向かったのは、
福井県漁連 小浜支所 で、
魚のセリの見学をしてきました!🐟
水揚げされた魚が入った発泡スチロールが
たくさん並んでいて、
(海が荒れてたみ...
・
日本紅葉名所100選に選ばれた萬徳寺の美しいお庭。
・
こちらは11月27日の景色です。
今年は紅葉が遅く、ゆっくり景色をたのしんでいます。
ぜひお参りくださいね。
・
萬徳寺
福井県小浜市金屋74−23
拝観料400円
・
#福井県 #小浜市
#萬徳寺 #紅葉
#庭園 #秋の風景
#お寺 #お寺巡り
#神...
海のゴミの多くは陸から・・そして浮き沈みを繰り返し拡散します。小浜湾に出たプラは小浜湾内に漂着する事も、勿論、外海へ出る事も。
先日中学生に海ごみについてお話する機会がありました。その前に小浜でゴミが散らかってる場所見かけましたか?との問いに、「イベント時の散らかりや草むらの中」との声が。風が強い日は軽いプラは飛んでい...
・
今年もまちの駅、ステキなイルミネーションが輝いてますよ。
・
夜のおさんぽが楽しくなりますね。
ぜひおでかけください。
・
小浜市まちの駅
イルミネーション
12月25日まで
17:00-21:00
・
Christmas Market
2024/12/14
15:00-20:00
cafe seasons(小浜市...
・
地元の中学生とコラボ!
小浜のおすすめスポットをみなさんに伝えたい「Libramiya」さんが、中学生目線で大好きな小浜をご紹介します。
・
まず1ヶ所目は鯖街道ミュージアムです。
・
[Libramiya]————————————————————
鯖街道ミュージアムは、日本遺産の鯖街道をはじめとする小浜の歴史や行...
・
エンゼルラインは12月1日から3月31日まで冬期の間閉鎖いたします。
・
また来年の4月以降にドライブにお越しくださいね。
・
エンゼルライン
7:00-19:00
12/1〜3/31通行止め
・
#福井県 #小浜市
#エンゼルライン
#夕日 #夕日ハンター
#マジックアワー
#夕暮れ #夕焼け
#絶景 ...
・
福井の冬のおやつ「でっちようかん」。
上品でさらっとした水ようかんを、寒い冬に、あったかいお部屋で食べるのが福井流です。
・
小浜市や若狭町のお菓子屋さんの、自慢のでっちようかんが大集合する「でっちようかん祭」。
12月は小浜市まちの駅で開催いたします。
・
食べ比べして、お気に入りのお店を見つけてくださいね。
ぜ...
90