平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
弊社では原材料費の高騰や製造コストの上昇に伴い、誠に心苦しい限りではございますが、Yulia To Kawashima 製品の価格を改定させていただくこととなりました。新価格は以下の通りです。
改定日: 2025年1月1日午後12時より
花苑遊鳥文:旧価格23...
・
【平安時代の文様① 道長文様について】
2024年もあとすこし。冬支度は進んでいますか?
毎年この時期になると、1年間にわたり放送されてきた大河ドラマが最終回を迎えてしまうため、今年もロスに苦しむ年末になりそうです。
さて、そんな大河ドラマの今年の舞台は平安時代でしたね。この時代の優雅な意匠は帯にもよく使われて...
・
京都便り🕊
秋も深まり、かなり肌寒くなってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?今回は、新作のポリエステル帯を締めて白龍園へ行ってきました。
川島織物市原事業所のある市原から叡山電鉄に乗って一駅、太古より山々の神々が住むと言われる鞍馬の手前・二ノ瀬にある白龍園は、四季を通して美しい景色を楽しめる知る人...
・
「川島織物 和装公式オンラインショップ」にて好評販売中の「大人カジュアル帯」の中から、この秋登場した新柄をご紹介。
繊細な小花が散りばめられたレースのようなデザインと控えめなピンクがコーディネートに可愛らしさを与えます。
同系色ですっきりまとめたり、濃い色のお着物に合わせて甘さをプラスしたり、様々な着物に合わせ...
・
【大人カジュアル帯新作 販売開始!】
「川島織物 和装公式オンラインショップ」に、「大人カジュアル帯」の新作が登場!
大人気のペイズリー柄には、待望の新色が仲間入り。
スモーキーなイエローとグレーの取り合わせで上品で落ち着いた印象に。
繊細な小花が散りばめられた華やかな新柄は、淡いピンクと透明感のあるライトブ...
・
【きものサローネまであとわずか!】
国内最大規模のきものファッション&カルチャーイベント「きものサローネ」がいよいよ今週末に迫ってきました。
普段は公式オンラインショップ限定品の大人カジュアル帯ですが、今回のイベントでは丁寧に作りこまれたファブリックを実際にお手に取ってじっくりご覧いただけます。
さらには、き...
・
【きものサローネまであと一週間!】
国内最大規模のきものファッション&カルチャーイベント「きものサローネ」まであと1週間。
本日は当社が出展する内容について新情報をご案内します!
普段は公式オンラインショップ限定品の大人カジュアル帯ですが、今回のイベントでは丁寧に作りこまれたファブリックを実際にお手に取ってじ...
・
【きものサローネ2024へ出展決定!】
この度、2024年10月26日(土)~27日(日)に東京国際フォーラムにて開催される国内最大規模のきものファッション&カルチャーイベント「きものサローネ」に川島織物の出展が決定しました。
発売から多くの方にご愛用頂いている、ご自宅で洗濯可能なポリエステル素材を使った「大人...
・
【夏の厳選品 入荷しました!】
「川島織物 和装公式オンラインショップ」では、夏のピックアップ帯を続々入荷しております。
本日はその中から、袋帯「アマルティア」をご紹介します。
「アマルティア」とはギリシャ神話に登場する女神。
彼女の持つ「豊饒の角」は神秘的な力があるとされ、冨と安寧を象徴しヨーロッパの装飾...
・
【夏の厳選品 入荷しました!】
「川島織物 和装公式オンラインショップ」では、夏のピックアップ帯を続々入荷しております。
本日はその中から、袋帯「雪輪彩映」をご紹介します。
雪輪に刺し子のような表現で割付文様を配し、背景には粉雪が舞う趣のあるデザイン。
配色糸の一部には、希少な貝紫で染めた帝王紫糸を使用し...
・
【夏の厳選品 入荷しました!】
「川島織物 和装公式オンラインショップ」では、夏のピックアップ帯を続々入荷しております。
本日はその中から、袋帯「エジプト精美」をご紹介します。
エジプトの壁画に刻まれた場面やヒエログリフ、ロータス(蓮)、ブドウなどをモチーフに、世界で最も高貴な色とされる貝紫で染めた帝王紫糸を...
・
【雪輪文様について】
暑さが続く盛夏。皆様いかがお過ごしでしょうか。
京都では今年も祇園祭が無事に開催され、さらに賑わいを見せています。
日本の夏は風情に溢れていますが、さすがにここまで暑いと外出をためらってしまいますよね。
本日は、そんな暑い夏に涼を感じる文様、雪輪文様をご紹介します。
雪の結晶を文様化した...
.
このたび、川島織物セルコン東京ショールーム内特設会場にて「千總・川島織物新作振袖展」を開催いたします
華やかな振袖を数多く取り揃え、帯とともにご覧いただけます。
ぜひこの機会にご来場いただきまして、雅やかな日本の伝統模様の数々をご高覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
とき
2024年8月3日(...
・
【夏の厳選品 入荷しました!】
「川島織物 和装公式オンラインショップ」では、夏のピックアップ帯を続々入荷しております。
本日はその中から、なごや帯「流水文」をご紹介します。
琳派などにみられる流水を軽やかに織り上げました。
配色糸の一部には、希少な貝紫で染めた「帝王紫糸」を使用しています。
同系色ですっき...
・
【鉄線文様について】
2024年も早いもので上半期が過ぎ、7月。梅雨が明ければもう夏本番がすぐそこまで来ていますね。
この時期を代表する花として外せないのが「鉄線花」です。
英名の「クレマチス」の方が聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
洋風な花のようですが、実はヨーロッパに広まるよりも先に日本で盛ん...
30