:
【Yulia To Kawashima】
川島織物セルコンは着物スタイリスト/DJとして活躍する mademoiselle_yuliaさんとコラボレーションで帯を製作し、5⽉7 ⽇(⾦)より販売を開始します。
以前からモノづくりに携わってみたい、という想いを持っていたユリアさん。
京都洛北の地にある当社の工...
:
【Yulia To Kawashima】
川島織物セルコンは着物スタイリスト/DJとして活躍する mademoiselle_yuliaさんとコラボレーションで帯を製作し、5⽉7 ⽇(⾦)より販売を開始します。
以前からモノづくりに携わってみたい、という想いを持っていたユリアさん。
京都洛北の地にある当社の工...
:
【Yulia To Kawashima】
川島織物セルコンは着物スタイリスト/DJとして活躍する mademoiselle_yuliaさんとコラボレーションで帯を製作し、5⽉7 ⽇(⾦)より販売を開始します。
以前からモノづくりに携わってみたい、という想いを持っていたユリアさん。
京都洛北の地にある当社の工...
:
名古屋帯の製作風景。
京都市原の工場にて
:
#川島織物セルコン
#川島織物
#川島織物工場
#工場の風景
#名古屋帯
#織物
#京都
#織物工場
#職人
#手仕事
#伝統
#日本
#kyoto
#textile
#kimono
#kimonostyle
#madeinkyoto
#japaneseculture
...
:
川島織物の帯には三本線が入っています。
二代目川島甚兵衞の時代に使われはじめた軍配マークを簡素化したものを、川島織物の証として「川」の字をイメージした三本線とともに織り込んでいます。軍配マークと三本線は、帯を仕立てると見えなくなってしまうのですが、私たちが心をこめて作りましたという誇りと品質の証として...