What's new?
Latest photo

川島織物 | Kawashimaorimono

425 posts
Follow Us
kawashimaorimono
on July 19, 2021
: 振袖:千總 2021 “鏡花水月“「清彩優雅」 帯:川島織物 「彩麗亀甲」 : #川島織物セルコン #川島織物 #袋帯 #成人式 #手仕事 #織物 #帯 #着物 #きもの #京都 #和装 #振袖 #千總 #清彩優雅 #彩麗亀甲 #chiso #kyoto #textile #kimono #kimonostyle ...
PostPhoto
kawashimaorimono
on July 15, 2021
: 振袖:千總 2021 “鏡花水月“「幸風」 帯:川島織物 「交竹」 : #川島織物セルコン #川島織物 #袋帯 #成人式 #手仕事 #織物 #帯 #着物 #きもの #京都 #和装 #振袖 #千總 #幸風 #交竹 #chiso #kyoto #textile #kimono #kimonostyle #madeink...
PostPhoto
kawashimaorimono
on July 12, 2021
: 振袖:千總 2021 “鏡花水月“「花扇優越」 帯:川島織物 「祥栄春秋」 : #川島織物セルコン #川島織物 #袋帯 #成人式 #手仕事 #織物 #帯 #着物 #きもの #京都 #和装 #振袖 #千總 #花扇優越 #祥栄春秋 #chiso #kyoto #textile #kimono #kimonostyle ...
PostPhoto
kawashimaorimono
on July 05, 2021
: "きものでおでかけ~神田編~ " お蕎麦を食べた後は、万世橋付近をお散歩。 旧万世橋駅を改装し新たな商業施設としてよみがえった「マーチエキュート」は、飲食や雑貨・家具など様々なお店が並んでいます。 フリースペースでは、さまざまなポップアップやイベントが開催されているのでいつ訪れても楽しめるスポットです。...
PostPhoto
kawashimaorimono
on July 05, 2021
: “きものでおでかけ~神田編~” 今回お伺いしたのは東京都の歴史的建造物にも認定されている「神田まつや」さん。創業130年を超える老舗で、趣のある外観は圧巻です。 以前までお昼時の相席は当たり前でしたが、現在は感染予防対策もされていてゆったりとお蕎麦を楽しむことが出来ました。 : #川島織物 #帯 #名古屋帯...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 30, 2021
: 6月の最終日に行われる「夏越の大祓」 日々の生活の中で知らず知らずのうちに身についてしまった穢れを清めるために、茅の輪をくぐり厄病除け・災難除けを祈ります。 . 今回は神田明神にお参りして、この状況が落ち着き、早く元の生活が送れるようにと願いました。 . #川島織物 #きもの #和装 #着物 #単衣 #着物...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 30, 2021
: 【彩季花の丸(さいきはなのまる)】 着物スタイリスト/DJとして活躍する mademoiselle_yulia さんと川島織物セルコンがタッグを組んで取り組んだ「# YuliaToKawashima (ユリアとカワシマ)」。 川島織物セルコンのデザインアーカイブをもとに#redesignしたなごや帯です。 彩季...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 30, 2021
: 【花苑遊鳥文(かえんゆうちょうもん)】 着物スタイリスト/DJとして活躍する mademoiselle_yulia さんと川島織物セルコンがタッグを組んで取り組んだ「# YuliaToKawashima (ユリアとカワシマ)」。 花苑遊鳥文(白茶、黒)は川島織物セルコンのデザインアーカイブ、帯地見本裂「変り文(...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 16, 2021
: 【YULIA’S STYLING “春から初夏”】 着物スタイリスト/DJとして活躍する mademoiselle_yulia さんと川島織物セルコンがタッグを組んで取り組んだ「Yulia To Kawashima(ユリアとカワシマ)」。 「いろいろな時期やシーンで使えるもの」というユリアさんの思いもあり、色々な...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 09, 2021
: ~京都便り🕊~ . 「川面の光」 . ホタルが川辺を飛ぶ様子を表現されています。 涼やかな見た目で、 中の餡子の上品な甘さが程よく、 初夏にぴったりのお菓子です。 . . 「川面の光」は6月末まで ぜひ鍵善良房様のインスタもご覧くたさい。 . zenyaimanishi . . #鍵善良房 #川面の光 #和菓子...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 09, 2021
: ~京都便り🕊~ . 鍵善良房様といえば、くずきりが有名ですが、今回は6月の季節のお菓子「川面の光」を頂きました☺️ . コロナ禍で知らず知らずに溜まった鬱憤が吹き飛ぶくらい心安らぐひと時でした🍵 . 京都のど真ん中に位置する本店は、お店に入ると、奥行きがあり、隠れ家的な静けさがあります☺️ . ここならひとり着物で...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 09, 2021
: ~京都便り🕊~ . お久しぶりの京都便りです。 先日小雨の中、鍵善良房様に伺いました。 店中に入ると、落ち着いた温もりのある雰囲気に、心癒されます。 . . つづく~🕊✨ . #鍵善良房 #川面の光 #和菓子 #上生菓子 #京都 #京都便り #京都和菓子 #京菓子 #京都スイーツ #kagizen #wagashi
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 08, 2021
: 素敵な切手のご紹介👘 ただいま発売中の日本の伝統・文化シリーズ第4集「きもの」切手。 . 84円切手には江戸~昭和時代のきもの、63円切手には小袖に描かれた模様が色鮮やかにデザインされ、使うのがもったいないと思ってしまうほど。 . 1枚目の帯も小袖の柄を参考に製作され、宝尽し、鶴亀、松竹梅などの吉祥文様がちりば...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 04, 2021
: この日は気温がぐんぐん上昇して、とても暑い日だったので、涼しげな色味でコーディネートしました。 . その日の気候や着ていく場所によって、何を着ようか悩むことも着物ならではの楽しみです👘 . #川島織物 #帯 #名古屋帯 #織物 #着物 #きもの #和装 #単衣 #きものコーディネート #日本橋 #和菓子 #かんた...
PostPhoto
kawashimaorimono
on June 02, 2021
: お着物を着て日本橋の街をふらり。 . 今回訪れた「かんたんなゆめ」kantan.na.yume さんは、店主さんお一人で営業されている、たくさんのこだわりがつまったお店です。 . かんたんなゆめの和菓子は見て楽しい、食べて美味しい♪テイクアウトもできるので、ちょっとした手土産にもぴったりです。 . . 感染防止対策...
PostPhoto