上棟式を行いました!
陸前高田ワタミオーガニックランドです。本日、上棟式を行いました!
上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事、建物が完成することを祈願する儀式。
多くの方々に支えられてオーガニックランドが出来ていくことに改めて感謝をした1日でした。
オーガニックラン...
新玉ねぎの季節です🧅
ワタミファーム丹波農場の有機玉ねぎ、すくすく育っています。新玉ねぎの季節、土から出して直ぐの玉ねぎはまさに新玉中の新玉。辛味は少なく、しっかり甘い。これを味わえるのは、農家の特権ですね😋
いや、ちゃんと仕事ですよ?
味でも作物の品質を確認しているんです!
順調に行けばGW開けには出荷できるか...
きく芋酒の仕込みです🍶
ワタミファーム長野県東御農場のきく芋を、長野県産のお米で作った純米酒に漬け込み、きく芋酒を作ります。
きく芋を蒸している釜の周りは、ほんのり甘い香りが漂っていました。
ここから、一月ほど寝かせ、きく芋のエキスを抽出していきます。どんな仕上がりになるのか、楽しみです😋
#ワタミオーガニック #...
おすすめ、うずまきウインナーバーガー🍔
陸前高田ワタミオーガニックランドです。
岩手県産の豚肉を使ったのウインナーバーガーは、ボリュームたっぷり。お越しの際は是非お試し下さい🍴
MakotoYa Cafe 平日10:00〜15:00、土日祝日10:00〜17:00にて営業しています!
#ワタミオーガニックランド公...
お豆ロード栽培🌿
ワタミファーム山武農場です。
11月に種まきしたスナップエンドウ達が伸びてきました!
発芽後、越冬して春に伸びるんですよ。1ヵ月後くらいには実をつけ、お豆ロードになる日を夢見て、今からウキウキ!
病気にも注意しながら誘引や脇芽かきを行います。
#ワタミオーガニック #ワタミファーム #山武農場
きく芋仕込みを体験です💪
長野県にある協力工場にて、きく芋の加工実習を行いました!ゴツゴツのしたきく芋は、洗浄作業が大変。一度洗ったあとに、一つ一つ確認して、痛みや、隙間に入り込んだ土を取り除きました。
とても大変な作業。いつも取り組んでくれているスタッフさんに感謝です。
このきく芋は、長野の酒造に運ばれ、お酒の原...
調理講習会🍳
陸前高田ワタミオーガニックランドです。プレオープンを前に、調理講習会を実施。
自慢のハンバーガー美味しく食べていただくため、みな真剣に取り組んでいます!
#ワタミオーガニックランド公式
#陸前高田 #MAkotoYaカフェ
果菜類の鉢上げを行いました🌱
鉢上げとは種から発芽させるためのトレーから、ポットに移し替えること。土の量が増えるため蓄える水の量が変わります。
発芽したては赤ちゃんなので、
1度に沢山のミルクは飲めません。
根が弱く水分が多いと腐ってしまう危険があるため、少しの土である程度大きくしてから、
ポットに移して一回り広い...
120