幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
今日から #夏休み ですね。
コロナ禍でいろいろな制限がありますが、今年の夏はたくさん思い出ができるように願っています。
テックワンダーの夏休みは明日開催の #ゲームづくり ワークショップからスタートします!
ビスケットとスプリンギンの回は満席ですが、アーケード...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
もうすぐ #夏休み ですね。夏休みは #ゲームづくり からスタートしませんか?
テックワンダーでは7月22日(木・祝)にプログラミング体験ワークショップを開催します。
①7月22日(木)13:30~14:30 ビスケット(年長~小6対象、キャッチゲームを作ろう)
...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
7月より通常教室を再開しています。
オンライン授業に不参加だった生徒も自宅でタイピング練習していたりして、少し会わない間に成長してると感じました!
もうすぐ夏休みになりますが、テックワンダーでは夏休み期間中にコンテストへの応募をオススメしています。
アイデアコン...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
愛知県の緊急事態宣言が明け、約2ヶ月ぶりに対面授業を行いました。
子ども達も出来上がった作品をみんなで交換して遊んだりして楽しかったようです。
昨日の授業の内容を紹介します。
●スプリンギンでシューティングゲーム製作
この一ヶ月で新しく覚えた知識をフル活用して...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
プログラミング以外にもデジタルものづくりを学ぶことができます。
今までは3Dプリンターのモデル制作と印刷を行っていましたが、新たにレーザー加工機を導入しました!!
先月末に届いていましたが、ようやく設置&試作加工できました。
iPadで簡単にデザインを作成し、す...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
女の子にプログラミングのきっかけを提供する30日間として、6月1日から30日までガールズプログラミングフェス #きっかけ が全国各地で開催中です。 #KIKKAKE2021
https://coeteco.jp/kikkake
テックワンダーでも6月27日(日)に...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
先週からオンライン授業がスタートしました。#スプリンギン を使った新たな授業ということでドキドキとワクワクが詰まった授業だったと思います。
一度知ってしまうと、知らなかったときの世界に二度と戻れない。
これは、ビスケットの開発者である原田ハカセの言葉です。
スプ...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
女の子にプログラミングのきっかけを提供する30日間として、6月1日から30日までガールズプログラミングフェス #KIKKAKE2021 #きっかけ が開催されます。
https://coeteco.jp/kikkake
全国各地のプログラミングスクールが女の子のた...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
愛知県の緊急事態宣言が延長となり、教室の閉鎖も継続されています。
6月からは希望する生徒を対象にオンライン授業へと移行していきます。
ピンチをチャンスに!ということで、生徒も保護者もオンライン授業の環境構築を懸命に取り組んでいただいています。
当教室の教材は全て...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
テックワンダーの公式WEBサイトを更新しました。
開校以来2年間、画像を貼り付けるだけの仮ホームページでしたが、プログラミング教室として伝えたいメッセージをきちんと入れたホームページを作成しました。ぜひご覧ください。
techwonder2019 のプロフィール欄...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
ゴールデンウィーク中、たくさんの方がワークショップにご参加くださいました。誠にありがとうございました。
本日は非常に残念なお知らせですが、テックワンダーは5月末まで休業します。
愛知県の緊急事態宣言発出に伴い、教室である野場ふれあいセンターの全面休館が決定されまし...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
ワークショップにたくさんのお申し込みをいただき、誠にありがとうございます!
以下の通り一部の講座が満席となっております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
①【満席】4月29日(木) 14:00~15:00 マイクラ3D
②【満席】4月29日(木) 15:1...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
#ゴールデンウィーク にプログラミングを体験しませんか?
テックワンダーでは4月29日(木・祝)と5月3日(月・祝)にワークショップを以下の内容で開催します。
①4月29日(木) 14:00~15:00 マイクラ3D(人を助けるAI)
②4月29日(木) 15:1...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
プログラミング教育が気になる方へ。数回に渡って当教室で使用している教材を紹介してきました。
まだまだ紹介したい教材はありますが、教材だけではプログラミング教育を語ることはできません。
今回はテックワンダーでどんなことを学べて、将来にどう役立ちそうなのかを説明します...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
プログラミング教育が気になる方へ、当教室で使用している教材紹介の最終回は3DCADソフト「ティンカーキャド」です。
当教室ではプログラミングだけでなく3DCADを使ったデジタルものづくりも授業に取り入れています。
ティンカーキャドはドラッグ&ドロップで積み木を重ね...
75