What's new?
Latest photo

子ども向けプログラミング教室 テックワンダー

122 posts
Follow Us
techwonder2019
on April 05, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 プログラミング教育が気になる方へ、当教室で使用している教材の紹介第5回はタイピングソフト「TypingClub」です。 キーボードを見ずに打つ「タッチタイピング」は一度覚えてしまうと、一生忘れることはない能力です。 GIGAスクール構想で一人一台のコンピュータが配...
PostPhoto
techwonder2019
on April 04, 2021
昨日はワークショップ開催日。ビスケットとスクラッチの入門ワークショップを行いました。 ビスケットを使うと、はじめてプログラミングを体験する子でもたった30分で水族館のアニメーションをたくさん作ることができます。 スクラッチは定番のネコをよけながらネズミがゴールまでいくゲーム。小学新1年生の子がマウス操作をがんばりな...
PostPhoto
techwonder2019
on April 04, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 プログラミング教育が気になる方へ、当教室で使用している教材の紹介第4回は「アーケード」です アーケードは昔なつかしいアーケードゲームの制作に特化しており、誰でも簡単にレトロな2Dゲームが作れて、専用の端末やスマホですぐに遊べちゃいます! ゲームに必要なキャラクター...
PostPhoto
techwonder2019
on April 02, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 プログラミング教育が気になる方へ、当教室で使用している教材の紹介第3回は「マイクロビット」です マイクロビットは教育用のマイコンボードで、25個のLEDや2個のボタンスイッチ、明るさや温度、加速度センサーなどがついており、画面の中のプログラミングだけでなくリアルの世...
PostPhoto
techwonder2019
on April 01, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 プログラミング教育が気になる方へ、当教室で使用している教材を紹介していくシリーズです。 2回目は「スクラッチ」です。ビジュアルプログラミング言語のデファクトスタンダード(事実上の標準ツール)として小学校や中学校、ほとんどのプログラミング教室などで幅広く利用されていま...
PostPhoto
techwonder2019
on March 29, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 プログラミング教育が気になる方へ、当教室で使用している教材をこれから数回にわたって紹介していきます。 初回は「ビスケット」です。ビスケットはビジュアルプログラミング言語と呼ばれる言語の一種です。 プログラミングというと通常はテキストを使って英数字で記述しますが、ビ...
PostPhoto
techwonder2019
on March 26, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 昨日は学年末制作発表会(テックワンフェス)開催でした。 子ども達がそれぞれ自分で考えて制作したオリジナル作品をお父さんお母さんの前で発表できました。 デジタルものづくり作品では蓄光フィラメントを使って光るアイテムを作りました。 プログラミング作品はビスケット、ス...
PostPhoto
techwonder2019
on March 19, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 開校2周年と月曜クラス開講記念の第一弾として、無料体験プログラミングワークショップを開催します!! GIGAスクール構想で小中学生に一人一台コンピュータ配布されました。 プログラミング教育が加速する2021年から始めてみませんか? 4月3日(土) 13:45~1...
PostPhoto
techwonder2019
on March 12, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 開校からまもなく2周年を迎える当教室ですが、4月より月曜クラスを新規開講することになりました。 入会をお待ちいただいていた方、大変お待たせいたしました。 新年度からプログラミングをはじめたい方、この機会にどうぞ。 #楽しいからはじまるプログラミング学習 3月1...
PostPhoto
techwonder2019
on February 26, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 本日はワークショップ開催日! 渾身の力を込めたワークショップが完成しました。 マリオ風アクションゲームを1時間で作って、お家でも遊べちゃいます!! 子ども達の反応が楽しみです。 #楽しいからはじまるプログラミング学習 #techwonderjp #テックワン...
PostPhoto
techwonder2019
on February 12, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 2月度のプログラミング体験ワークショップの募集を開始しました。 2月27日(土) 14:00~15:00 ビスケット入門(年長~小6対象) 2月27日(土) 15:10~16:10 アーケード入門(小1~中3対象) 前半はビスケット。お絵描き感覚のプログラミングソ...
PostPhoto
techwonder2019
on January 24, 2021
#学びを止めない未来の教室 テックワンダーです。 昨日はワークショップ開催日。多くの子ども達が参加してくれました。 前半はビスケット。今回は年長さんが多かったので、いつもよりもゆっくりとていねいに説明し、制作時間も長めにしました。 水族館と雪の2つをテーマにビスケットランドで動くアニメーションを制作しました。最後...
PostPhoto
techwonder2019
on January 15, 2021
#学びを止めない未来の教室 テックワンダーです。 愛知県にも緊急事態宣言が発令されて迎えた昨日の教室、子ども達に昨年あった長期休校への不安など感じられました。 感染防止対策をしっかりと行った上で、子ども達の学びを止めないよう努力していきます。 1月23日(土)に予定しているプログラミング体験ワークショップについて...
PostPhoto
techwonder2019
on January 09, 2021
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。 2021年最初のプログラミング体験ワークショップの募集を開始しました。 1月23日(土) 14:00~15:00 ビスケット入門(年長~小6対象) 1月23日(土) 15:10~16:10 アーケード入門(小1~中3対象) 前半はビスケット。お絵描き感覚のプログラ...
PostPhoto
techwonder2019
on January 04, 2021
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2021年も子ども達の笑顔をたくさん引き出せるよう、全力でサポートしていきます。 開校3年目となりますが、今年も新たな試みを行っていきますのでご期待ください。 ①レーザーカッター機導入 デジタルものづくりに新たな選択肢が加わります。...
PostPhoto