テックワンダーの講師はソフトウェアエンジニアです。簡単にいうとプログラマです。
木曜日の教室開催日以外はだいたいプログラムを作ってます。製造業支援のCADや生産管理、その他業務管理のWEBシステムなど作ってます。
今回はそちらのお話で、「中小企業デジタル化応援隊」という中小企業庁の施策についてご紹介します。
キー...
メリークリスマス🎄
昨日はクリスマスイベント🥳🎉を開催しました。
自作のクリスマスカード、オーナメント、イルミネーションを発表し、その後はビンゴゲーム大会
ビスケットで作成したビンゴカードもクリスマス仕様に。こちらもビスケットで作ったビンゴマシーンでとても盛り上がりました。
最後には先日のホンダ子どもアイディア...
今日の授業はクリスマス🎄の作品制作。優秀なパーツのおかげで今年は楽々。
来週のクリスマスイベント🎉に向けて3週連続で準備してきて、いよいよ最終段階🥳🎶
#まずは楽しむことがいちばん大事なんだ
#techwonderjp #テックワンダー #愛知県 #幸田町 #岡崎市 #西尾市 #豊田市 #幸田町宣伝部 #kids...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
マイクラ祭りが終わりました。
過去最高に難しかった教育版マインクラフトの6つのミッション。
プログラミングだけでなく、マイクラの操作や空間認識能力なども必要でした。
それでもみんな最後まで諦めずに挑戦してくれました。
修了証を受け取った子たちは満足げでした。
...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
明日はいよいよコンピュータサイエンス教育週間の無料ワークショップ開催日!
マイクラ祭りということで、子ども達の熱気に負けないように準備しています。
明日、実はもう一つ大切なイベントがあります。
本田技研工業が主催する子どもアイデアコンテストの最終審査会です。
...
無料で学べる世界最大のプログラミングイベント
コンピュータサイエンス教育週間
テックワンダーでは12月12日に無料ワークショップを開催します。
今年はなんとマイクラ祭り!!
大人気のゲーム「マインクラフト」を使って、誰でも楽しくプログラミングを体験できます!
#コンピュータサイエンスを学んでみよう
#世界を...
ものづくりxIT
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
本日はワークショップデー。特に3DCADを使ったクリスマスオーナメント作りに全集中した一日でした。
初めて3DCADを操作する子ども達も多かったので、まずは基本操作をじっくりと教え、さあこれから各自オーナメント作り!!!というところで想定外の出来...
無料で学べる世界最大のプログラミングイベント🎉
コンピュータサイエンス教育週間
今年も12月7日から13日にかけて世界各地で開催されます。
テックワンダーでは今年も新しいカリキュラムを使った無料ワークショップを開催します!
今年はなんとマイクラ祭り!!
大人気のゲーム「マインクラフト」を使って、誰でも楽しくプ...
「ハピネス・スポーツクラブKOTA×テックワンダー」
今日は幸田町の総合スポーツクラブ「ハピネス・スポーツクラブKOTA」happiness.sportsclub.kota さんの小学生向けに親子プログラミングワークショップを開催しました。
初めてのプログラミングということで、誰でも簡単にプログラミングができる「ビ...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
先日お知らせした11月のワークショップにつきまして、3DCADによるクリスマスオーナメント制作が大変好評で、残席が少なくなってきました。
時間枠を追加して募集をしておりますので、ご検討中の方はお早めにお申し込みください。
11月28日(土) 14:00~15:00...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
寒さが深まり、クリスマスが近くなっているのを感じますね!
11月度のプログラミング体験ワークショップの募集を開始しました。
11月28日(土) 14:00~15:00 ビスケット入門(小1~小6対象)
11月28日(土) 15:10~16:10 3D CAD入門(...
HAPPY HALLOWEEN🎃👻🎉🎃
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
昨日の授業はハロウィンイベントでした。
キューブ型ロボットtoio(トイオ)を使ってハロウィン工作バトルを行いました。
15~20分という短い時間の中でアイデアを形にして、どうしたら強くなるかを研究した一日でした。
バト...
幸田町のプログラミング教室 テックワンダーです。
久しぶりの投稿になりますが、子ども達は日々楽しくプログラミングしています。
さて、教室が使用している集会場の利用制限によって休止していたプログラミング体験ワークショップを10月より再開します。
10月31日(土) 14:00~15:00 ビスケット入門(小1~小6...
#学びを止めない未来の教室 テックワンダーです。
もうすぐ学校が始まる。明確な目標ができて子ども達の顔や態度に変化が見られます。
今日のオンライン授業では、コロナウイルスの感染シミュレーションをビスケットで作ってみました。
1人の感染者が1人に感染させる、1人が2人に感染させる、1人が0.5人に感染させるという3...
#学びを止めない未来の教室 テックワンダーです。
もうすぐ学校が始まりますが、コロナウイルス対策グッズを作って安全、安心に日常生活を送れるようにしたいですね。
オンライン授業中の子ども達にお題を出しています。第一弾は自分だけのドアオープナー作りです。
さっそく小学2年生の子が、ティンカーキャドという3DCADソフ...
105