What's new?
Latest photo

川島織物 | Kawashimaorimono

425 posts
Follow Us
kawashimaorimono
on April 28, 2022
. 金彩で獅子柄のモダンな附下に立枠の袋帯を合わせました。 美術館にお出かけしませんか? きもの:附下『オリエント金彩』 帯:袋帯『流線立枠』 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #附下 #袋帯 #着物コーディネート #kimono #obi #金彩 #獅子 #格子
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 27, 2022
. 更紗柄の小紋に弁慶格子の袋帯を合わせました。 カジュアルな装いです。 きもの:小紋『葡萄唐草文』 帯:袋帯『弁慶格子』 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #小紋 #袋帯 #着物コーディネート #kimono #obi #更紗柄 #弁慶格子 #格子
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 26, 2022
. 小紋は重厚感のある生地を使い暈かしだけの技法です。重みのあるきものに仕上げ、格調の高い袋帯を合わせました。 お茶会にお出かけしませんか? きもの:小紋『巧彩暈し』 帯:袋帯『立枠松葉』 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #小紋 #袋帯 #着物コーディネート #kimono #...
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 25, 2022
. 蒔糊技法を使った薄いサーモンピンクの附下に白地で牡丹柄の袋帯を合わせました。 細かい柄の上に刺繍を施し、優しい中にポイントのある附下に仕上げてあります。控えめなお洒落です。 きもの:附下『巧趣蒔糊』 帯:袋帯『優花裳美』 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #附下 #袋帯 #...
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 24, 2022
. 伝統ある日本文化を伝える歌舞伎に寄り添ってきた堀越希実子さん。洗練された美意識で凛としたデザインが魅力の「茶屋ごろも」。 明日よりコーディネートをご紹介して参ります。 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #小紋 #附下げ #訪問着 #袋帯 #kimono #obi
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 23, 2022
. 「茶屋ごろも」は梨園のベストドレッサーでもある堀越希実子さんがデザイン監修するブランドです。 少し改まったお席から、観劇やパーティーなど、汎用性が高いのも魅力です。 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #小紋 #附下げ #訪問着 #袋帯 #kimono #obi
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 23, 2022
. 「茶屋ごろも」は梨園のベストドレッサーでもある堀越希実子さんがデザイン監修するブランドです。 少し改まったお席から、観劇やパーティーなど、汎用性が高いのも魅力です。 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #小紋 #附下げ #訪問着 #袋帯 #kimono #obi
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 22, 2022
. 堀越希実子さんが和文化と触れ合う日常から生まれた「茶屋ごろも」。 "出ず入らず”をコンセプトに控えめでありながら華やぎのある装いが持ち味のシリーズです。 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #小紋 #附下げ #訪問着 #袋帯 #kimono #obi
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 22, 2022
. 堀越希実子さんが和文化と触れ合う日常から生まれた「茶屋ごろも」。 "出ず入らず”をコンセプトに控えめでありながら華やぎのある装いが持ち味のシリーズです。 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #小紋 #附下げ #訪問着 #袋帯 #kimono #obi
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 22, 2022
. 「茶屋ごろも」は江戸歌舞伎の名門、成田屋の夫人として十二代目 市川團十郎さんを支えてきた堀越希実子さんがデザイン監修するブランドです。 #茶屋ごろも #堀越希実子 さん #成田屋 #着物 #きもの #帯 #小紋 #附下げ #訪問着 #袋帯 #kimono #obi
PostPhoto
kawashimaorimono
on April 04, 2022
. 春のお出かけコーディネートをご紹介🕊 結城紬にすくい地の帯を合わせました。 赤や青、グリーンの唐草模様がお太鼓と前柄にたっぷりと描かれた遊びごころあふれる袋帯です。 お友達とのランチ等、気軽なお出かけにいかがでしょうか。 #紬 #すくい #唐草 #着物 #着物コーデ #着物コーディネート #川島織物 #袋帯
PostPhoto
kawashimaorimono
on March 26, 2022
. 春のお出かけコーディネートをご紹介🕊 クリーム地に桜が描かれた季節感のある付け下げに 唐織の色鮮やかな袋帯を合わせました。 暖かくなると、自然と明るい色を装いたくなりますね。 お子様の行事のお付き添いにもぴったりな装いです。 #川島織物 #付け下げ #袋帯 #着物 #着物コーデ #唐織 #桜 #kimono
PostPhoto
kawashimaorimono
on March 25, 2022
. (※前回の投稿が消えてしまったため再投稿いたします) 春のお出かけコーディネートをご紹介🕊 春の陽気を感じさせる薄ピンクの色無地に桜柄が印象的な帯を合わせました。 帯:桜格子 #桜 #色無地 #川島織物 #袋帯 #着物 #着物コーデ #着物コーディネート #春
PostPhoto
kawashimaorimono
on March 24, 2022
. 入学式・卒業式のコーディネートをご紹介🕊 薄いピンク地の訪問着に、華やかな帯を合わせて品よくまとめました。 帯:藤原金色麗華 白銀 #入学式 #入学式着物 #入学式コーデ #川島織物セルコン #着物好き #着物 #着物女子 #川島織物 #袋帯 #川島織物袋帯 #着物コーディネート #着物コーデ #和装 #ka...
PostPhoto
kawashimaorimono
on March 23, 2022
. 遠目から見ると一見銀色一色に見える帯ですが、よく見るとオレンジやグリーンが配色されています。 帯締めと帯揚げは帯の中の一色を選ぶとコーディネートしやすいですね。 帯:藤原金色麗華 白銀 #川島織物セルコン #着物好き #着物 #着物女子 #川島織物 #川島織物袋帯 #袋帯 #着物コーディネート #着物コーデ...
PostPhoto