What's new?
Latest photo

浅尾慶一郎

浅尾慶一郎
7月 18日, 2018
【「アゴラ」夏合宿のご案内】 言論プラットフォームのアゴラが夏合宿「ポスト平成の民主主義を問う」を企画しています。 http://agora-web.jp/archives/2033228.html 池田信夫氏、八幡和郎氏、田原総一朗氏らと共にパネリストとして参加し、 ・国会はなぜ政策論争ができないのか ・官邸主導に...
PostPhoto
浅尾慶一郎
7月 16日, 2018
今年も、8月26日に葉山にて海に親しむ会を開催致します。是非、ご参加下さい。
PostPhoto
浅尾慶一郎
7月 05日, 2018
活動レポート7月号をアップしました。 http://asao.net/blog/report/13100 今回の提言は「再び人が資源とされる時代に!」 最低賃金の大幅な引き上げについては、今後も丁寧に説明していくことで理解を得られるものと確信しています。 まずは是非ご一読いただき、ご意見をください。宜しくお願いします。
PostPhoto
浅尾慶一郎
6月 29日, 2018
26日の勉強会の講師、ジャーナリストで前東京・中日新聞論説委員の長谷川 幸洋氏とのミニ対談をアップしました。 仮に統一された朝鮮半島国家ができた場合、それが我が国の安全保障に与える影響はどれほどのものか。お話いただきました。是非ご視聴ください。5分弱の動画です。https://youtu.be/wqcyfB3vBW0
PostPhoto
浅尾慶一郎
6月 27日, 2018
昨晩はTV, ラジオでお馴染みのジャーナリスト長谷川幸洋さんをお向かいしての勉強会。中日新聞で論説副主幹を経て現在は規制改革推進会議委員も務められています。 国内外の情勢をズバズバと遠慮無く解説して頂き、出席の皆さんからも積極的な質問が相次ぐ盛り上がった会となりました。
PostPhoto
浅尾慶一郎
6月 17日, 2018
毎日新聞の政治プレミアに月に一度投稿することになりました。是非、ご一読下さい。 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20180610/pol/00m/010/079000c
PostPhoto
浅尾慶一郎
6月 06日, 2018
活動レポート6月号をアップしました。 http://asao.net/blog/report/13060 今月の提言は「21世紀の所得倍増計画の為に最低賃金の大幅引き上げを」です。 最低賃金の引き上げを実施した欧州諸国は、そのことで景気回復を果たしています。 大変革時代のセーフティネットの為にも、是非、21世紀の所得...
PostPhoto
浅尾慶一郎
6月 02日, 2018
今日は、昨日の逗子海岸花火大会の清掃からスタート。海岸にはあまりゴミが落ちていなくて良かったです。
PostPhoto
浅尾慶一郎
5月 31日, 2018
拓殖大学 海外事情研究所 教授で ジャーナリストでもある富坂 聡先生とのミニ対談をアップしました。 今後、中国と米国が貿易面で実際にぶつかるのは最先端の分野。 その競争が世界にどのような影響を与えていくか。簡単にお話いただきました。 是非ご視聴ください。 https://youtu.be/sALhDyNNtHY
PostPhoto
浅尾慶一郎
5月 30日, 2018
昨夜は定例の勉強会。拓殖大学 海外事情研究所 教授で ジャーナリストでもある 富坂 聡先生をお迎えして、最新の中国情勢を多くの参加者の皆さんと学びました。長い中国研究をされてきた富坂先生からして「習近平以降で全く変わってしまった」と言わせる中国。収賄の蔓延していた状況を、毎日880人もの共産党党員、ひいては最高幹部まで...
PostPhoto
浅尾慶一郎
5月 19日, 2018
今日は長谷高徳院での大仏献茶式。裏千家の家元をお迎えしての厳かな会です。私もOBである鎌倉青年会議所の皆さんが慈善事業として50年前から続けています。午後は葉山でコーチング勉強会。発達障害を含むお子さんとの様々な課題について多くのお母さん方と一緒に勉強させて頂きました。
PostPhoto
浅尾慶一郎
5月 18日, 2018
今日は朝から地元神奈川の経済界の皆様との勉強会でした。お迎えしたのは元自衛隊艦隊司令官の香田洋二先生。今もアメリカを始め、世界各地の要人とネットワークを持つ香田さんによる最新の北朝鮮・中国・アメリカの情勢分析。マスコミ報道とはレベルの違う鋭いお話、米朝会談を前に大変勉強になりました。
PostPhoto