一本松茶屋 八木澤 Café がおらほハウスにリニューアル
トレーラーハウスが陸前高田ワタミオーガニックランドにやってきました。
このハウス、実は、震災後に陸前高田で創業1807年の八木澤商店様が、一本松茶屋 やぎさわCafeとして使っていたもの。
オーガニックランドでは、岩手県産の食材を楽しむ...
木づかいハウス、完成間近❣️
陸前高田ワタミオーガニックランドです!
野菜ハウスの骨組みができてきました。通常鉄筋の骨組みが多い中、ワタミオーガニックランドでは、木を採用。
地元の杉をつかったこのハウスを、
気遣いとかけて"木づかいハウス"と名付けました!
#ワタミオーガニックランド公式 #陸前高田 #ワタミオーガ...
ズッキーニの栽培準備が進んでいます
ワタミファーム千葉県山武農場です。3月に畑に定植するズッキーニの苗です。今年は梅雨前の収穫に向けて前倒しで準備。
本来、霜の心配がなくなる4月ごろから定植、7月8月の収穫を行いますが、梅雨の雨の影響で収穫がうまくいかないこともしばしば。そのため今年は早期の栽培・収穫にチャレンジで...
キッチンカーついに到着🙌
陸前高田ワタミオーガニックランドに、キッチンカーが到着しました!
このキッチンカーでは、ワタミファーム北海道美幌町の放牧牛の生乳を使用したソフトクリームやクレープ、オーガニックコーヒーを販売します
ピカピカの車体に、陸前高田の青空が映ってキレイです
ソフトオープンの...
焼肉バーガー開発中🍔
陸前高田ワタミオーガニックランド、3月28日のソフトオープンに向けて、急ピッチで準備が進んでいます!
軽食を提供するトレーラーハウスMakotoYaでは、
地域の食材をふんだんに使った焼肉バーガーを準備中。
楽しみにしていてください😋
#ワタミオーガニックラント...
1年の準備期間。緑肥が土を育てます🌱
ワタミファーム長野東御農場にとっての冬は一年間の準備期間に当たります。
種まき・植え付け・収穫の作業計画、どこに出荷するのかの販売計画、有機JAS・JGAP認証の更新準備など。夏場は朝から晩までの畑仕事になるので、思いつくことは全部済ませてしまいます💪
畑では秋にタネを播いた...
美幌峠牧場からの絶景です
ワタミファーム美幌峠牧場(北海道)の初投稿です!🐮
山間部で酪農を営む美幌峠牧場は本格的な冬を迎え、
最低気温はマイナス20℃にもなりました。
今年は寒くなるのが少々早いです。
写真は美幌峠牧場の頂上から屈斜路湖を写したものです。
屈斜路湖が雲海に覆われ、そこから朝日が昇っ...
さつまいもの収穫が完了🍠
さつまいもに特化したワタミファーム佐原農場では、
12月に入り、ようやく収穫・調整・保管の作業が終了。
本年は全量で78t収穫できました🙌
さつま芋は、保管することにより甘みが増す作物。時間をおいて、1・2月に熟したさつま芋を本格出荷。お客様にお届けします。
さつま芋収穫完了した圃場は、...
136