APIの仕様による投稿の収集制限
Rio Tanaka avatar
対応者:Rio Tanaka
一週間前以上前にアップデートされました

EmbedSocialでは各SNSのAPIを使用して投稿を収集しているため、収集可能な投稿は各SNSのAPIの仕様により一部制限されます。詳細は以下をご覧くださいませ。

*APIからの投稿収集は、各SNS 側の制限やユーザー様側の操作(例:ハッシュタグを後から追加した場合)など原因が複雑に重なり、一切の漏れのない投稿収集を保証することはできません。その点ご理解いただいた上でのご利用を何卒よろしくお願いいたします。

InstagramにおけるAPIの制限

過去50件ほどの投稿を遡って取得することができます。ハッシュタグからの投稿収集を行う場合には、過去24時間以内の投稿とトップポストが約半数ずつを目安に収集されます。

なおリールやストーリーなどの動画を収集される場合には、著作権を含む音源が追加された動画は収集されない可能性が高くなります。

FacebookにおけるAPIの制限

Facebookの投稿は、自身が管理者となっているページの投稿やメンションのみを収集することができます。過去50件ほどの投稿を遡って取得することができます。

TwitterにおけるAPIの制限

2023年度のTwitter APIの有料化・変更にともない下記が現在の仕様となります。

Twitterアカウントをソースとして利用する場合は、今後も通常プラン内でご利用いただけますが、投稿の取得件数が従来の『3時間毎に20件まで取得』から『毎週火曜・金曜日にのみ1日1回最大20件まで取得』と変更になりました。

取得頻度を上げたい場合などにはご相談可能ですので、お問い合わせよりお気軽にご相談いただけますと幸いです。

Twitterハッシュタグをソースとして利用する場合は、別途Twitter有料APIプランのご契約や個別設定が必要となるため別途費用をお見積りさせていただいたうえでのご提供となります。

YouTubeにおけるAPIの制限

過去50件ほどの動画を遡って取得することができます。YouTubeライブの動画は取得することができません。


その他ソースからの投稿収集におけるご不明点や、投稿の収集状況における確認を希望される場合などには、右下のチャットよりお気軽にお問い合わせくださいませ。

こちらの回答で解決しましたか?