逗子市誕生日
本日は、逗子町が横須賀市から独立し、逗子市が誕生した日です。そして、本日は記念の70年目になります。感染拡大を考慮し、小規模で開催しましたが、逗子を愛する皆様が集まり、70歳の誕生日をお祝いしました。
私も、逗子の素晴らしい海と山を後世に受け継ぐ為、微力ながら貢献したいと考えています。
#浅尾慶一郎
#逗...
昨日は3ヶ月ぶりに日本橋での勉強会を開催。実に多くの方々にお越しいただき、渡部恒雄笹川平和財団上席研究員より「新型コロナと人種差別抗議デモの大統領選挙への影響」と題してお話いただきました。
もちろん、密にならないよう間隔を開けて開催しましたが、渡部先生には現在アメリカが起きている現象・事象を背景を含めて熱く語っていただ...
【地元飲食店応援】今日は、大船にある『asian deli nagumo 』でベトナムチキンフォー。体に優しい味でした。他の料理も美味しい私の事務所の近くのお店です。
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8...
週末土曜日の午前中よい天気の中、ブラインドゴルフの皆さんの練習会に伺いました。皆さん視力に障害をお持ちとは思えないスーパーショットの連続で驚きました。一方で視覚障害の皆さんには「音の出る信号機が少ない現状」は本当に危険との声も頂きました。住民の皆さんの騒音苦情もあるようですが、最近の信号機は音も工夫してあるとのこと。是...
【地元飲食店応援】今朝は、北鎌倉駅での街頭活動を終えて、駅前の『門』さんでモーニング。駅に来られる方は、やはり3割方少ないかなと言う印象。フェイスシールドをしていたら、「顔が見えないじゃない」と笑いながら言われました。『門』さんも観光の方が減って大変だと言っておられました。
【あさお慶一郎地元活動の目】昨日は、葉山荒井町議をはじめとする阿部倉山の森保存会の皆さんに加えて伊東葉山町議長、待寺副議長、土佐葉山町議等と阿部倉山を登りました。梅雨空で、山頂から普段は見える富士山や江ノ島は見れませんでしたが、大変貴重な体験を致しました。やはり、山は手を入れないと荒れるということを体感致しました。いつ...
【地元飲食店応援】毎年大船会場での陽春の集いでお寿司を握って頂く、大船で50年以上の歴史を誇る名店「すし勝」さんでちょっと贅沢にランチ寿司。朝の鎌倉駅駅頭の後だけに、量ももちろんお味も大変良かったです。
今年の陽春の集いは、コロナの影響で中止致しましたが、「すし勝」さんも、まだ夜の宴会が戻らず大変そうでした。
政治家に...
【地元飲食店応援】今日は、横浜市栄区笠間の『デブそば』さんで、ラーメンと焼売。今はありませんが、元の松竹大船撮影所近くのこちらのお店には、寅さんの格好のまま渥美清さんがいらしたり、山田洋次監督が来られていた様です。
こちらのお店は、持続化給付金の申請を税理士さんの支援で何とか終わったそうですが、こちらの前に伺ったお店...
【地元活動】コロナ禍で大変な商店の方々を中心に現状をお見舞いしながら伺っています。廻りながら、ポスターも貼らせて頂きました。キャッチフレーズを「所得を増やそう!」から「再起! ここから一緒に。」に変更しました。新しいキャッチフレーズは、皆さまと一緒にコロナ禍から立ち上がろうと言う想いを込めたものです。
【地元飲食店応援】今日は、葉山の『もり兵衛』さんで、しらすおろしそば。さっぱりした、初夏のお蕎麦でした。コロナの影響でやはり大変な様ですが、しっかり頑張っておられました。
【地元飲食店応援】今日は、大船の『ひととき』でイワシづくし定食。大変、新鮮なイワシでした。コロナの影響で延期をした今年の大船開場での陽春の集いでお料理をこちらのお店にご提供頂く予定になっておりました。たまたま、今日の午後こちらのお店をご紹介頂いたオーナーの同級生とテレビ会議の予定があります。
今朝の本郷台駅頭の街頭活動の様子です。多くのボランティアの方に朝からお手伝い頂き心から感謝です。前の投稿の癒やされた、ワンちゃんが見入っている写真のブログの本体はこちらです。
https://ameblo.jp/risurisugogo/entry-12600353823.html
756