What's new?
Latest photo

浅尾慶一郎

浅尾慶一郎
9月 03日, 2020
今朝は、大変お世話になり有難うございました。大変、皆様、喜んでおられました。
PostPhoto
浅尾慶一郎
9月 03日, 2020
日本では新しい自民党総裁選、そして首相指名が今月ですが、アメリカ大統領選挙はちょうど2か月後の11月3日です。どうなるのか?    グレン・フクシマさんに伺いました。 ■対談動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=d-j5Swv8Vsg ■勉強会でのコメント要約はこちら https...
PostPhoto
浅尾慶一郎
9月 03日, 2020
安部首相の退陣を受けて日本では先ず自民党の総裁選挙です。新政権に望まれる政策について、私の考えをブログにアップしています。 何よりコロナ対策!そして経済的に影響受ける皆さんへの対策。これが大切です。でも、その後についても考える必要あります、皆さんはどう思いますか? 是非、ご一読ください! ■ブログは こちら ↓ htt...
PostPhoto
浅尾慶一郎
8月 29日, 2020
ヨーロッパから一時帰国したチェリスト水谷川優子さんのコンサートに参加しました。コンサートの合間に、ヨーロッパでのコロナ対応についても、伺うことが出来て大変参考になりました。
PostPhoto
浅尾慶一郎
7月 25日, 2020
先日の以下の投稿に対してまだ問い合わせが枝野さんからも玉木さんからもありませんが、簡単に実務を記すと以下の通りになります。 (1)解党時に党本部および各支部に使用されず残っている政党交付金に対して総務省が返還命令を出す (2)党が解党時にある債務の精算が終わっていない場合、債務精算目的でSPCを作りそこから精算段階の職...
PostPhoto
浅尾慶一郎
7月 21日, 2020
新しい政党を作るのであれば、政党交付金を返した方が国民には格段に理解されると思います。 皆様は、どう思いますか? https://twitter.com/asao_keiichiro/status/1285152839774265346?s=21
PostPhoto
浅尾慶一郎
7月 19日, 2020
午前中は北鎌倉・山ノ内八雲神社の神事にうかがいました。ここ何十年と雨の降ったことのない例大祭、今日も気持ちよい快晴となりました。また古くから疫病退散を祈願する神事でもありますので、コロナもすっきり退散するよう願っています。 #浅尾慶一郎
PostPhoto
浅尾慶一郎
7月 02日, 2020
今朝はかねてから親交のある大阪大学森下竜一教授をお招きして、神奈川県の企業経営者の方々の勉強会を開催いたしました。コロナウィルスのワクチン開発で国内初の治験をつい一昨日6月30日から始めたばかりの森下先生のお話は大変に興味深いものでした。また企業経営者の皆様からの真剣な質問も相次ぎ、まさに国レベルでのワクチンへの期待が...
PostPhoto
浅尾慶一郎
7月 01日, 2020
逗子市誕生日 本日は、逗子町が横須賀市から独立し、逗子市が誕生した日です。そして、本日は記念の70年目になります。感染拡大を考慮し、小規模で開催しましたが、逗子を愛する皆様が集まり、70歳の誕生日をお祝いしました。 私も、逗子の素晴らしい海と山を後世に受け継ぐ為、微力ながら貢献したいと考えています。 #浅尾慶一郎 #逗...
PostPhoto
浅尾慶一郎
6月 25日, 2020
昨日は3ヶ月ぶりに日本橋での勉強会を開催。実に多くの方々にお越しいただき、渡部恒雄笹川平和財団上席研究員より「新型コロナと人種差別抗議デモの大統領選挙への影響」と題してお話いただきました。 もちろん、密にならないよう間隔を開けて開催しましたが、渡部先生には現在アメリカが起きている現象・事象を背景を含めて熱く語っていただ...
PostPhoto
浅尾慶一郎
6月 24日, 2020
【地元飲食店応援】今日は、大船にある『asian deli nagumo 』でベトナムチキンフォー。体に優しい味でした。他の料理も美味しい私の事務所の近くのお店です。 https://www.facebook.com/pages/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8...
PostPhoto
浅尾慶一郎
6月 20日, 2020
週末土曜日の午前中よい天気の中、ブラインドゴルフの皆さんの練習会に伺いました。皆さん視力に障害をお持ちとは思えないスーパーショットの連続で驚きました。一方で視覚障害の皆さんには「音の出る信号機が少ない現状」は本当に危険との声も頂きました。住民の皆さんの騒音苦情もあるようですが、最近の信号機は音も工夫してあるとのこと。是...
PostPhoto