【地元飲食店応援】今朝は、北鎌倉駅での街頭活動を終えて、駅前の『門』さんでモーニング。駅に来られる方は、やはり3割方少ないかなと言う印象。フェイスシールドをしていたら、「顔が見えないじゃない」と笑いながら言われました。『門』さんも観光の方が減って大変だと言っておられました。
【あさお慶一郎地元活動の目】昨日は、葉山荒井町議をはじめとする阿部倉山の森保存会の皆さんに加えて伊東葉山町議長、待寺副議長、土佐葉山町議等と阿部倉山を登りました。梅雨空で、山頂から普段は見える富士山や江ノ島は見れませんでしたが、大変貴重な体験を致しました。やはり、山は手を入れないと荒れるということを体感致しました。いつ...
【地元飲食店応援】毎年大船会場での陽春の集いでお寿司を握って頂く、大船で50年以上の歴史を誇る名店「すし勝」さんでちょっと贅沢にランチ寿司。朝の鎌倉駅駅頭の後だけに、量ももちろんお味も大変良かったです。
今年の陽春の集いは、コロナの影響で中止致しましたが、「すし勝」さんも、まだ夜の宴会が戻らず大変そうでした。
政治家に...
【地元飲食店応援】今日は、横浜市栄区笠間の『デブそば』さんで、ラーメンと焼売。今はありませんが、元の松竹大船撮影所近くのこちらのお店には、寅さんの格好のまま渥美清さんがいらしたり、山田洋次監督が来られていた様です。
こちらのお店は、持続化給付金の申請を税理士さんの支援で何とか終わったそうですが、こちらの前に伺ったお店...
【地元活動】コロナ禍で大変な商店の方々を中心に現状をお見舞いしながら伺っています。廻りながら、ポスターも貼らせて頂きました。キャッチフレーズを「所得を増やそう!」から「再起! ここから一緒に。」に変更しました。新しいキャッチフレーズは、皆さまと一緒にコロナ禍から立ち上がろうと言う想いを込めたものです。
【地元飲食店応援】今日は、葉山の『もり兵衛』さんで、しらすおろしそば。さっぱりした、初夏のお蕎麦でした。コロナの影響でやはり大変な様ですが、しっかり頑張っておられました。
【地元飲食店応援】今日は、大船の『ひととき』でイワシづくし定食。大変、新鮮なイワシでした。コロナの影響で延期をした今年の大船開場での陽春の集いでお料理をこちらのお店にご提供頂く予定になっておりました。たまたま、今日の午後こちらのお店をご紹介頂いたオーナーの同級生とテレビ会議の予定があります。
今朝の本郷台駅頭の街頭活動の様子です。多くのボランティアの方に朝からお手伝い頂き心から感謝です。前の投稿の癒やされた、ワンちゃんが見入っている写真のブログの本体はこちらです。
https://ameblo.jp/risurisugogo/entry-12600353823.html
朝の街頭を終了したら、先日訪問し保護犬の活動をしているKDP(Kanagawa Dog Protection)のワンちゃんが、私の活動レポートに見入っている写真が来て、大変癒されました。
https://ameblo.jp/risurisugogo/entry-12600353823.html
【地元飲食店応援】今日のお昼は、大船のちぃりんご(https://www.facebook.com/chieringospicecurry)でチキンカレー。緊急事態宣言解除後も、まだ夜のお客さんは戻ってきていないとのことでしたが、味はいつもながら大変美味しかったです。
オーナーのまつもとちえこさんには、今年の干支のねず...
【地元飲食店応援】今日は、地元大船の老舗、千里グループのいろは茶屋で日替わりランチのロースカツ定食。さすがにお魚に自信のあるお店であさり入りのお味噌汁も美味しく、またボリュームも満点でした。金曜日から、営業再開したとのことでしたが、夜はまだまだ大変とのことでした。応援お願いします。http://www.senri-di...
今朝から駅頭での活動を再開いたしました。マスクにフェイスシールド、手をアルコールで消毒してから開始。フェイスシールドで話すと中が曇ってなかなか大変で、お医者さんなど医療従事者の方々の苦労が偲ばれました。
768