先週の勉強会では、外交官・外務事務次官・駐米大使でありました柳井俊二氏をお迎えし、『海洋紛争の解決における国際海洋法裁判所の貢献』との題でお話いただきました。駐米大使在住中、アメリカ同時多発テロ事件を現地で対応されたり、数々の場を経験されてきた柳井俊二氏。今回は特に12海里領海、200海里の排他的経済水域と大陸棚など様...
おはようございます。
今朝は母と子供のふれあいトスボール大会の開会式にお邪魔させていただきました。予報とは違い良いお天気に恵まれ、子供達の元気な姿を見て私もパワーをいただきました。怪我なく楽しい大会になりますように!
皆様も良い週末をお過ごし下さい。
#浅尾慶一郎
昨日は冷たい雨の一日となりましたが、大船中学校体育館で行われたカローリング大会に伺いました。氷上のカーリングを床でやるこの競技、大人も子どもも一緒に楽しめる素敵なスポーツです。人とふれあい、身体を動かすこと大切です。是非、より多くの皆さんに楽しんで頂きたいと思いました。
今日は午前中から1日、逗子、鎌倉、大船、港南台と各所でボランティアの皆さま方と、街頭活動を実施し、多くの方と握手をさせていただき、更には次こそは頑張って!と温かいお声をかけていただきました。皆様のお声を国政に生かす為に全力で取り組んで参ります。
#浅尾慶一郎
建国記念日の日、本日は鶴岡八幡宮でのお祝いの会合と上山口の支援者周りをしています。日本ならではの田畑を守っていくためにも、私も出来る限りの取り組みを実施出来るように頑張ります。
#浅尾慶一郎
今日午前中は地域の皆さんと育てたジャガイモ等をいただく「地産地消イベント」を行いました。沢山の家族連れや、地域の皆さんと共に土に触れながら話しをして、私もパワーをいただきました!
午後からは栄区の上郷西連合町内会のエリアにて先般実施したアンケートの報告会を行い、地域の問題点を共有し、私の考える対策を説明、皆さんからもご...
本日は節分で、皆様に福をお裾分けしました。鎌倉宮の豆まきでは、外国人の方が多く参加され、日本の伝統文化を体験されていました。久木神社の豆まきは、参加出来ませんでしたが、直会から参加し、特製の豚汁で温まりました。
#浅尾慶一郎
#鎌倉宮
#節分
今日は、昨日に引き続き地元の逗子市選出の佐藤恵子市議会議員の議会報告会に参加しました。地元の市議会議員として昨年の台風の時には直ぐに現場に駆けつけ対応しました。持ち前の明るさで、私も元気を頂きました。
#浅尾慶一郎
本日は、地元の栄区選出の楠りえこ県議会議員の新年の集いに参加しています。昨年は、激戦を制し3期目の議席を勝ち取り、若いながらも実績を着実に積んでいます。参加した皆様や楠県議からも次は浅尾さんの選挙だと激励を受けました。
#浅尾慶一郎
先日開催した 逗子葉山あさくる会1月研修会「逗子・葉山地域をさらに活性化し、地域の魅力を引き出す」の動画を3つに分けてUPしました。
今回は「逗子・葉山地域をさらに活性化し、地域の魅力を引き出す」をテーマに今話題の3名にお越し頂きパネルディスカッション
「パネリスト紹介」
●地域・教育魅力化プラットフォーム代表理...
https://www.youtube.com/watch?v=poErRJRabzk
先日の 坂野正崇氏 をお迎えしての『建築に込めた寛容な精神』と題した勉強会でのミニ対談をUPしました。過去のミニ対談も沢山UPしておりますので、是非ご覧ください。
#浅尾慶一郎
昨晩の勉強会は日本の建築家であり、音楽家、宮大工でもあるとユニークなキャリアを持つ坂野正崇さんのお話を伺いました。坂野さんは栄光学園高等学校の卒業を前に大学受験資格を取り、米国バークリー音楽院大学へ留学。卒業後は音楽家として活躍する中で日本文化伝統を学びなおす必要を感じ、日本へ帰国し宮大工として修業。更なる広がりを求め...
804