What's new?
watami.organic
10月 06日, 2021
ガリや生姜ご飯の素になります🔅 ワタミファーム千葉県山武農場です! 外食店舗で提供するガリや ワタミの宅食の生姜ご飯🍚の原料となる有機生姜を収穫しています。 生姜は水に強い作物ですが、それても 夏場に雨が多かった今年は少し病気が発生。でも、多くは病気に負けず元気に育ってくれました。収穫量も確保できそうで一安心です...
PostPhoto
watami.organic
10月 05日, 2021
三陸花火大会、開催です🎆 ワタミオーガニックランドです!今週9日土曜日に開催される三陸花火競技大会にむけて臨時駐車場を準備中🚗 木づかいハウスでのBBQや、デイキャンププランなど観覧特別プランをご用意して、お待ちしております!! ※予約制となります #ワタミオーガニックランド公式 #三陸花火競技大会 #陸前高田 ...
PostPhoto
watami.organic
10月 04日, 2021
地域循環の活動、デントコーン🌽 ワタミファーム倉渕農場です! 倉渕農場では牛の飼料になるデントコーンというトウモロコシを栽培しています。 このデントコーンは地域の酪農家さんで牛の餌になり🐄→デントコーンを食べた牛の牛糞を堆肥として畑に撒く事によって土づくりを行い🌱→そしてまた、美味しい野菜や飼料を収穫する🥬    、...
PostPhoto
watami.organic
9月 29日, 2021
秋のレタス栽培に奮闘中です🥬 すっかり秋めいてきましたね!ワタミファーム東御農場です。 8月以降曇天雨天続きで日照不足、レタス相場は例年の2.5倍まで上がっています。東御農場の有機レタスも同じくで、寒さで生育が停滞しており、出荷に苦戦しています😣 今年は10月末までレタスを出荷し続けていく計画。秋作はネット被覆で虫...
PostPhoto
watami.organic
9月 27日, 2021
リラックス全開🍵美幌峠の乳牛たち ワタミファーム美幌峠牧場です!ここで育つ乳牛は子牛の時から穀物飼料を食べたことがありません。 草と農産加工品の残渣のみで大きく育ち、私たちに恵みを与えてくれます🤗 牛が放牧地で完全リラックスしているのを見ていると経済性と動物福祉、環境保全は両立できると思えてきます。 課題もありま...
PostPhoto
watami.organic
9月 23日, 2021
秋の訪れ彼岸花🍁 ワタミファーム丹羽農場です! 暑さ寒さも彼岸まで …という事で、最近朝晩はめっきり涼しくなってきましたね。 畑の横には、秋の花とも言われる彼岸花が色鮮やかに咲いていました☺️ 秋雨&台風対策で、水が早く引くように畝をたてました。雨が上がったらレタス畑の準備。苗は順調に育っています🥬 #ワタミファ...
PostPhoto
watami.organic
9月 10日, 2021
カラーパプリカ豊作です🙌 陸前高田ワタミオーガニックランドです!ランド内で栽培しているミニカラーパプリカが色鮮やかに実りました! カラーパプリカは紫からオレンジに 色変わりするんですよ😲 オレンジ色になると甘さも増します! 是非食べ比べしてみてください オーガニックランドで栽培している野菜は、収穫体験のほか、野菜詰...
PostPhoto
watami.organic
9月 08日, 2021
収穫の秋は目前です👀 ワタミファーム群馬県倉渕農場です! 笹のような葉は生姜の葉っぱ🌱畑を覆うように茂っています。 生姜は実はとてもデリケートな作物。夏場は、雑草と追いかけっこをしながらの生育となるため、こまめに草むしりをして成長を手助け。その甲斐があってか、元気に成長しました😌 生姜の大きさはもう一息かな…成長を...
PostPhoto