What's new?
Latest photo

村野家住宅 (顧想園)

375 posts
Follow Us
kosoen.tokyo
on March 24, 2022
穏やかな朝です。 It's a peaceful morning. #穏やかな朝 #朝の庭 #紅梅 #白壁の土蔵 #蔵 #コウヤマキ #東久留米市の名木百選 #青空  #国登録有形文化財 #平和  #peacefulmorning #japanesegarden #redplumblossoms #japan...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 20, 2022
遅咲きの紅梅がほぼ満開になりました。 昨夜の雨が上がり、快晴です! Late-flowering plum blossoms (Japanese apricot) are at their best. The sky is so beautiful after yesterday's rain. #梅の花#紅...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 19, 2022
薬医門のぴかぴかの銅板がきれいで、色んな角度から写真撮っちゃいました。#梅 #plumblossom #a6500
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 16, 2022
一年がかりの屋根修理を終え、真新しい銅板で葺かれた薬医門 (「日の出門」とも呼ばれています) が、ついに姿を現しました。 60年〜140年ぶりの葺替えでした! 明治14年以来の大修理です🤗 職人さん達のおかげです❢ 屋根以外は総欅作りで、門扉は欅の一枚板を使用しています。 Our Yakui Gate a.k....
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 14, 2022
顧想園の茅葺き主屋をここ、薬医門の足場から眺められるのはこれで最後です! 今から、薬医門の屋根修理のために一年に渡って掛けられていた足場が解体されます。 さぁ、どのような仕上がりになっているでしょうか⁉ 次回ご紹介いたします。どうぞお楽しみに☺️ It is going to be the last time ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 11, 2022
顧想園の梅が満開です❢ 辺りには梅の良い香りが漂っています☺️ The Japanese apricot blossoms are at their best here at Kosoen. I love the graceful scent☺️ #梅 #梅の花 #満開 #白梅 #茅葺き屋根 #茅葺き民家 #蔵...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 09, 2022
薬医門の修理が終わり、足場の屋根が取り外されました! 1枚目の右斜め上に見えているのは、茅葺き主屋です。 見学会では、薬医門の前で門のご説明をさせていただき、門を潜っていただきながら敷地内へ。 その後、その他6件の国登録有形文化財の建物などのご説明をさせていただいております。 新型コロナウイルスの感染拡大のため、...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 07, 2022
顧想園では梅が見頃です☺️ 薬医門の60年ぶりの修理が終わり(鬼板は建築当初からの140年ぶりです!)、もうじき解体される足場から撮った、初めてのアングルです📷 この場所から撮れるのは、また数十年先となるでしょう。 Japanese apricot blossoms are at their best here ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 03, 2022
雨上がりの朝7時過ぎです。 白梅の花びらに雨のしずくがキラキラ光っていました。 10時過ぎ、空は快晴に。 暖かくなり、さらに花が開いたようです🌸 今日はひな祭り🎎 茅葺き主屋の床の間に飾った立ち雛を撮ってみました。 It's a little after 7 in the morning. It rained ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 01, 2022
2つの蔵の前の白梅も咲いています。 この梅はいつも一番最初に咲き始め、春🌸を告げてくれます。 植木屋さんによると、かなりの老木だそうです。 来年も再来年も、その次の年も...いつまでも元気に咲いてほしいです。 White Japanese apricot blossoms in front of the two ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on February 24, 2022
紅梅が咲いています🌸 あと1週間もすれば、3枚目の写真に写る白梅も満開になるでしょう。 Red Japanese apricot blossoms(also known as plum blossoms, or ume blossoms) are in full bloom. The white ume in ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on February 21, 2022
年末に始まった茅葺き屋根の葺き替えが終わりました! 今回は、北側の1/3でしたが、初めての本格的葺き替えでした。 新しい部分と古い部分の色の差が面白いですね。 1年もすると差がなくなるでしょう。 Thatching of our roof which started at the end of last year...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on February 19, 2022
月曜日の朝です。 前日の夜に雪❄が降りました、 It's Monday morning. It snowed❄the night before. #茅葺き屋根 #茅葺き民家 #江戸時代 #雪景色 #雪 #日本の庭 #日本の建築 #国登録有形文化財 #文化財 #東久留米  #thatchedroof #thatc...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on February 15, 2022
本日(15日)、薬医門の鬼板の銅板仕上げが終わりました。 ハートが2つありますね! 仏教でもハートのデザインがあるそうで、やはり「心」を表すとか。 皆さまに、一日遅れのハッピーバレンタイン❣☺️💖 The copper finishing of the top decoration on the Sunris...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on February 12, 2022
昨日の朝の様子です❄ Yesterday morning after snowfall❄ #雪景色 #冬景色 #雪 #茅葺き屋根 #茅葺き民家 #日本の建築 #登録有形文化財 #文化財 #日本の庭 #東久留米  #snow #winterscenery #thatchedroof #thatchedhouse #j...
PostPhoto