What's new?
Latest photo

村野家住宅 (顧想園)

376 posts
Follow Us
kosoen.tokyo
on September 24, 2024
白萩も咲いています✨ 今日は一気に涼しくなりました。 秋がやってきました!🌰🍂 White Japanese bush clovers are in bloom, too. ✨ Today, the air became cool at once. Autumn has come!🌰🍂 #白萩 #萩の花 #萩 ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on September 15, 2024
茅葺き主屋の前にピンクの萩が咲き始めました。 まだまだ暑いですが、少しずつ秋らしくなってきました🌾🍂 Pink bush clovers began to bloom in front of our thatched main building. Although it's still very hot, aut...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on September 07, 2024
空はだいぶ秋らしくなりました。 おや、茅葺き屋根にケヤキ🌳が生えてきました😉  今年の夏は雨がよく降ったので、屋根には水分が多いのでしょう。 You can see from the sky that autumn is just around the corner. Oops, there are some ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on September 01, 2024
台風10号の影響で、大雨が降りました☔ 茅葺き屋根がかなりしっとりしています。 裏の門から出て黒目川の様子を見に行くと、ちょうど太陽☀が沈むところで、水面には霧が立ち込めていました。 こんなに幻想的な情景を見たのは初めてでした✨ いつもは小川ですが、今日は滔々と音を立てて流れていました。 台風の被害に遭われた方々...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on August 26, 2024
まだまだ暑い日☀が続いていますが、雲☁️が少しずつ秋らしくなってきたようです。 今回は茅葺き母家の前にある古井戸をご紹介しましょう。 少しは涼しさを感じていただけるでしょうか...🍉🎐 7月末に落雷を受けたシラカシは、このところ毎日衰弱が進んでいて、見ていて痛々しいです😢 It is still very hot...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on August 15, 2024
4月半ばから主屋内の工事をしていますが、式台玄関の外側の孔雀壁も塗り直すことになり、正面に足場が掛かりました。 写真には、孔雀壁が取り除かれた状態が写っています。 主屋の後ろにそびえるシカラカシ🌳に雷⚡が落ちてから約3週間になりますが、写真右側の葉が黄色っぽくなってきたので心配です😢 The main thatch...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on August 05, 2024
先日庭の見回りをしていたところ、茅葺き主屋の後ろにそびえるシラカシ🌳の幹に大きな傷があることに気付きました。 先々週、落雷で停電になった時、またはその数日前の雷⚡️がこのシラカシに落ちたのではないかと思います。 空師さんによると、すぐどうにかなる訳ではないとのことで、ホッとしました。 このシラカシは茅葺き主屋とセット...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on July 27, 2024
21日に梅雨が明けました☀🍉 翌日と24日は、雷雨がありました。 24日は昼過ぎに突風が吹き、激しい雷雨⚡☔となり、顧想園の一部が停電しました。 夕方、周りを見回ると、古い竹垣が倒れ、ケヤキの枝が散乱し、奥庭に刺さっている枝もありました。 The rainy season ended on July 21. ☀🍉...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on July 16, 2024
また梅雨空が戻ってきました☔ 梅雨の間、茅葺き屋根の北側には苔が目立つようになってきました... 裏の天神社の階段を降りてみると、黒目川はサラサラと流れていました😊 雨🌧のおかげですね。 We are having rainy ☔ days again. North side of our thatched r...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on July 11, 2024
東京ではここ数日暑い日☀が続いていますが、顧想園の庭の緑🌿は、暑さを忘れさせてくれます。 The greenery🌿 in the garden of Kosoen makes you forget about the heat☀ which Tokyo is experiencing in the last sev...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on July 04, 2024
竹垣のそばの半夏生(ハンゲショウ)の葉🌿が白く色づいています。 夏至から数えて11日目(今年は7月1日)から七夕(7月7日)頃までのことを半夏生と言うそうです。 ちょうどその頃、植物のハンゲショウの葉の色が変わります。 The leaves 🌿 of Chinese lizard's tail near the b...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on June 30, 2024
茅葺き主屋の東側にテッセン(クレマチス)が一輪咲きました。 雨が上がり、モコモコした雲が出ていました。 雨の季節にはアジサイが似合いますね。 これから色づくアジサイもあるようですが、10枚目の写真のように、少しずつ散り始めた花もあります。 もうじき夏ですね☀🌻 I found one clematis flo...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on June 23, 2024
今年は東京の梅雨入りが遅く、6月前半はこの通り爽やかな日々が続きました☀ 2、3枚目の左に見える巨木は、東久留米市の「名木百選」に選ばれているコウヤマキです。 今、ちょうど黄緑色の新芽が出ています。 4〜6枚目は、西側の奥庭から見た主屋です。 外から見ると、大工事をしているように見えませんが、4月末から7〜10枚...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on June 17, 2024
雨上がりの紫陽花です✨ 今年は、昨年より綺麗に、たくさん咲いてくれました☺️ Hydrangeas after the rain. ✨ This year, more hydrangeas bloomed beautifully compared to last year. ☺️ #紫陽花 #あじさい #雨上...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on June 09, 2024
梅の木の中を覗き込んでいる方がいらっしゃったので、何だろうと近づいてみると、梅の実が3つ、ブドウのようになっていました。何となくほっこりしました☺️ 梅の木は、まだ寒かった2月から3月の初めに花を楽しませてもらい🌸 今は葉が青々と茂り🌿実がなりました✨  The other day, I found some of...
PostPhoto