What's new?
Latest photo

村野家住宅 (顧想園)

376 posts
Follow Us
kosoen.tokyo
on June 07, 2024
顧想園はすっかり新緑に包まれました。🌿🌳 薬医門の表側に行ってみると、ヒメシャラの花が咲いていました。直径2センチほどの白い花で、ツバキに似ています。 似た花で、もう少し大きな花に夏椿(ナツツバキ)があります。 平安時代から、沙羅の木(沙羅双樹)に似ている夏椿を沙羅双樹と呼ぶようになったとか。 Kosoen is ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on June 01, 2024
今日は、今年の春3回目の特別見学会でした。 台風が早く過ぎ去ってくれたので、10時半頃にはこんなに気持ちの良い晴れに☀ 紫陽花も色づいてきて、雨上がりで苔も美しく、最高の見学日和となりました✨ (毎回最高だったと思うのです😊) 休憩処では新茶🌿🍵をご賞味いただき、とても好評でした☺️ ご参加の皆様、ありがとうござ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on May 31, 2024
主屋の前のサツキが満開になりました🏵️ Satsuki azaleas in front of our main thatched building became fully bloomed. 🏵️ #サツキ #さつき #5月の花 #茅葺き屋根 #茅葺き民家 #登録有形文化財 #日本の建築 #日本の庭 #東久留米 ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on May 28, 2024
茅葺き主屋の前には、5月になると紫蘭が咲きます。 小さな花一つ一つが立派な蘭ですね😊 Hyacinth orchid in front of our thatched main building become fully bloomed in May. Each little flower is a perfec...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on May 20, 2024
昨日は、今年の春2回目の「村野家住宅」顧想園の見学会でした。 午後から雨の確率が高かったのですが、ほんの少し降っただけでした。今朝は雨が強く降ったので、昨日でよかったです。 サツキが咲き始めています🏵️ お客様と楽しくお話ししていたら、インスタグラム用の写真を撮るのを途中から忘れていましたので☺️3枚目からは、数日...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on May 13, 2024
先週お茶刈りをした顧想園の茶畑に、今回は鯉のぼり🎏が泳ぎました! 午後にはとてもよい風が吹き、久しぶりに気持ちよさそうに泳いでいました。 約8㍍もある、古い木綿の鯉のぼりなので、少しの風では泳ぎません🤗 Today, we hoisted carp streamers 🎏 over our tea garden ...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on May 08, 2024
6日は顧想園の茶畑のお茶刈りでした。 見学会では🎏鯉のぼりが泳ぐ茶畑です。 6:40頃から、お茶農家の方のアドバイスを受けながら作業を始め、一気に午前中に終えることができました。 茶刈機では刈ることができない端の部分を手摘みすると、自然のありがたさを感じます。 第2茶園も合わせて417㌔の茶葉が収穫できました🌿...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on May 03, 2024
顧想園のツツジ🏵️が鮮やかに咲いてくれました。 庭師さんによると、5、6枚目のツツジは樹齢100年以上だそうです。 Azaleas of Kosoen bloomed in bright colors. 🏵️ Our gardener told me that azaleas in pic. 5&6 are mo...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on April 29, 2024
顧想園の牡丹をご紹介しましょう。 最初に咲いた1輪の牡丹が最初の見学会にちょうど間に合いました。 どれも上品な香りです。 Let us introduce our peonies to you. The first peony bloomed just in time for the first open day...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on April 24, 2024
顧想園の藤の花が咲きました。 あたりは甘い香りに包まれました😊 Wisteria flowers are in full bloom in the garden of Kosoen. The garden is filled with the sweet scent.😊 #藤の花 #藤 #藤棚 #茅葺き屋根 #...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on April 21, 2024
顧想園の花をご紹介しましょう。 これは、山野草の一種、クマガイソウです。 絶滅危惧種と言われていますが、ここが気に入ってくれているようです😊 花の名のいわれは、熊谷直実が戦いの時に背中に背負っていた母衣(ほろ)の形に似ているからだそうです。 母衣は、武士の道具の1つで、馬が走ることで膨らみ、後ろから矢を射られても袋...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on April 18, 2024
1枚目は「村野家住宅」顧想園の春の特別見学会のお知らせです。 新緑の美しい春の見学会をどうぞお楽しみください! 詳しくは、ホームページをご覧ください😊 The 1st pic. is a leaflet for the special tour of The Murano House(Kosoen) this spr...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on April 12, 2024
式台上の茅葺き屋根の葺き替え(表層葺き)が終わり、今朝足場が解体されました。 新しく葺かれた部分は色が鮮やかですね✨ 8時に足場屋さんが来られたので、急いで解体直前の足場に上って写真を撮りました。 Today, thatching above the formal entrace ended and scaffo...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on April 06, 2024
薬医門のそばのソメイヨシノが満開になりました🌸 このところ曇りや雨が多く、今日の夕方4時頃やっと雲が晴れて青空となりました! 10枚目は、茅葺き屋根に掛けられた足場から撮りました。 Cherry blossoms near the Sunrise Gate are at their best now. 🌸 We...
PostPhoto
kosoen.tokyo
on March 30, 2024
蔵のそばに木瓜が咲いています🏵️ 瓦屋根の方は明治28年に建てられ、2年後には二代目当主の隠居部屋として蔵前が増築されました。 4、5枚目は、茅葺き屋根の葺き替え工事用の足場から撮ったもので、蔵前の瓦がよく見えます。 Japanese quince blossoms near the storehouse are ...
PostPhoto