今朝起きると、イチョウの葉がこんなに降り積もっていました✨
今日の見学会のためには、通路を掃いた方がいいのか少し迷いましたが、これも秋の風情なので、残すことにしました。
今日は、離れのある奥庭の紅葉が最高でした🍁
お客様に喜んでいただけたようでよかったです☺️
I woke up to find so many g...
明日は、第2回文化財ウィーク見学会です🍁
お陰様でたくさんのご応募をいただきました。✨
今回の投稿は、昨日と一昨日の写真です。
今日は風🍃が吹き、銀杏の葉がひらひらと舞い始めましたが、明日もこのような景色をご覧いただけると思います😊
Tomorrow is the second open day for the T...
今朝7:00の顧想園です。
朝日☀が紅葉した奥庭のオオモミジ🍁に当たり、葉が輝いていました。
薬医門の脇の入口から入ったところからは黄色に色づいた銀杏が見え(道からも銀杏をご覧になれます)、その先には茅葺き主屋が建っています。
It's seven in the morning at Kosoen.
The mo...
顧想園の紅葉がだいぶ進みました🍁🍂
27日は文化財ウィーク見学会の第一回目でした。
お天気が心配されましたが、朝には雨が上がってくれて、本当によかったです☀
もみじの葉先に雨の雫が✨
茶畑には、数年前にドラマの撮影があった場所にドラマのワンシーンの写真を置いてご説明することにしました。また再放送があると嬉しいです。...
今日はいいお天気になりました☀
庭を半周ほどしてみると、もみじの紅葉🍁が始まっていました。
It turned out to be a nice day today☀
Walking halfway around the garden, I found mapleleaves starting to turn r...
顧想園がここ数日の間にぐっと秋らしくなってきました🍃🍂🍁
ケヤキの葉が黄色に色づき始め、朝日が当たるととても鮮やかです。
東久留米市の名木百選に選ばれているコウヤマキ🌲には、一昨日雪吊りが完成しました。
ツワブキも咲いています🌼
Autumn has arrived at Kosoen🍃🍂🍁
Zelkova le...
庭に出てみると、秋晴れの空には飛行機雲✈️🌥️が出ていました。
When I went outside, I found a long vapour trail ✈️🌥️ in the blue autumn sky.
#飛行機雲 #秋晴れ #茅葺き屋根 #茅葺き民家 #登録有形文化財 #薬医門 #銅板屋根 #日本...
今日の午前中は、建築を専攻されてる学生さん達🧑🏫🙋の見学会でした。
久しぶりに薬医門を開けました。
2年半前に葺き替えた銅板屋根は、色が落ち着いてきました。
主屋の大工事も終わり、先週の金曜日に畳が入ったので、式台玄関も元のようになりました。
式台玄関の結霜ガラスの内側から外を撮ってみました。
Students...
7月24日の落雷を受けたシラカシは、1ヶ月半ですっかり葉が茶色になり、枯れてしまいました😢
茅葺き主屋と離れのすぐ裏なので、倒れてきては大変😰なので、やむなく伐採することになりました😥
クレーン車が入れない場所なので、空師が木に登って少しずつ切っていきます。
太い枝を切った後、足場を組んで1㍍ずつ切っていきます。幹...
今朝は雨上がりで、霧が立ち込めていました。
次第に晴れてきて、奥庭に朝日が差し込んできました☀
It stopped raining by morning and it was hazy outside.
The sky gradually cleared up and the morning sun ☀ ca...
昨日は秋晴れでした☀
昨日は来客があり、全ての雨戸を開けました。
鳥がさえずり、爽やかな風の吹く気持ちのいい一日でした😊
3時過ぎにお客様が帰られた後、中雀門の前を通りかかると、ちょうど西から日が差し込んできていて、奥庭の苔が輝いていました✨
It was such a nice autumn day yeste...
昨日と今日は雨でした☔
薬医門の下で雨宿りしていると、目の前には大きなくもの巣が。
雨に濡れて美しいレースのようですね✨
雨の日の茅葺き母屋です。
近くで盛んにアオゲラの声がしていると思ったら、近くのムクノキの幹には、2つの鳥の巣がありました。
We had rain for two consecutive da...
今年の秋の特別見学会のお知らせです。
本日、顧想園のホームページに申し込み方法などの詳細がアップされました。
よろしければ、是非ご参加ください😊
「東京文化財ウィーク2024」企画事業です。
2枚目は、昨年の11月28日の様子です。
今年の猛暑でモミジに害虫が入り、植木屋さんに対応していただきました。
今年もきれい...
茅葺き主屋東側の白萩です。
今年はどの萩もよく伸びました。
萩の花のピークは過ぎてきているようで、奥庭の白萩はだいぶ「こぼれ萩」となっていました。
秋の茶畑沿いに曼珠沙華が何本か咲くはずだと思って行ってみると、今年も咲いていました!
萩の葉陰にも咲いていました✨
万両(マンリョウ)の間から咲いている花も!
面白...
白萩も咲いています✨
今日は一気に涼しくなりました。
秋がやってきました!🌰🍂
White Japanese bush clovers are in bloom, too. ✨
Today, the air became cool at once.
Autumn has come!🌰🍂
#白萩 #萩の花 #萩 ...
60